ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

村山富市氏が安倍氏を歴史認識の反面教師と批判

人民網日本語版 2015年05月20日08:50

日本の村山富市元首相は18日に東京で講演した際、安倍晋三首相を歴史認識の反面教師として批判した。新華網が伝えた。

村山氏は「日本は戦後の戦争責任追及に存在した問題を反省する必要がある。日本社会も歴史認識問題について普遍的な共通認識を形成すべきだ」と指摘した。

村山氏は同日の講演で村山談話発表の経緯を振り返り「村山談話は決して私個人の談話ではなく、閣議決定された政府決議だ。その後の歴代内閣はいずれも村山談話の継承を表明した。これは世界に対する日本の約束だ」と指摘した。

村山氏は歴史認識問題をめぐる安倍氏の様々な言動を分析した後「祖父・岸信介の影響を受け、安倍氏は『侵略』『植民地支配』への言及を望まず、おわびすることも望んでいない。選挙で勝利したことで安倍氏は自信を強め、憲法改正、歴史否定という本来の意図を顕にした」と指摘した。

村山氏は「日本とドイツの戦後処理は違った。ドイツは全国民が共に戦争責任を担い、自らの戦争責任に対する反省を通じてもう一度立ち上がった。反対に日本は冷戦の影響を受けて、戦争責任が徹底的に追及されることがなく、日本国民は戦争の被害者意識が戦争を発動した責任者意識を常に上回り、日本の歴史教育も近現代史に触れることが少ない。これは日本が反省する必要のあることだ」と指摘した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /