ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国の原発発展、環境汚染対策の有効な手段に

人民網日本語版 2015年01月26日10:08

国家核安全局と国家エネルギー局、国防科学技術工業局はこのほど、「核安全文化政策声明」を共同で発表した。声明は、原子力発電所の建設は再び大規模発展の軌道に乗り、原子力技術の利用事業は急速発展の新たな時期に入ったとし、原子力の安全を確保する圧力は増大していると指摘した。人民日報が伝えた。

▽原発発展、中国の環境汚染減少の有効な手段に

中国では近年、煙霧現象が頻発しているが、大気汚染の主因は石炭の燃焼にある。原子力エネルギーは、低炭素で集中型のエネルギーであり、原子力発電による石炭発電の代替は、温室ガスの排出削減を大きく促進する可能性を持ち、中国の環境汚染を減らす現実的で有効な手段と言える。

中国工程院の院士で放射線防護と環境保護の専門家である潘自強氏によると、単純に比較はできないが、発電方法についての系統的な比較にあたっては、発電所そのものではなく、燃料チェーンに基づいた比較を行うことが重要となる。原子力発電について言えば、原子力発電所そのものについて考えるのではなく、「採掘―湿式製錬―転換―濃縮―ユニット製造―発電処理―廃棄物処理」の全プロセスを見る必要がある。

中国は1990年代中期、石炭発電チェーンと原子力発電チェーンによって生まれる環境被害を比較し、「大気汚染物の排出から考えると、通常の状況では、石炭燃焼発電は二酸化硫黄や窒素酸化物、粒子状物質などの汚染物を排出するが、原子力発電ではいかなる大気汚染物も排出されない。放射性排出物から考えると、石炭中には原始放射性核種が自然状態で含まれ、石炭燃焼発電所の煙塵を通じて環境中に排出される。一方、原子力発電所から環境中に排出される気体・液体排出物の放射線量は自然放射線の水準よりもはるかに低く、わずかに産出される固体廃棄物は密封処理されるため、外部には排出されない。石炭発電チェーンが外部に産出する放射線量は原子力発電所の50倍にのぼる」との結論を出した。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /