ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「1ベルト、1ロード」が世界で好評を得た一年

人民網日本語版 2014年12月26日14:02

中国共産党の第18回党大会以来、世界で「中国の風」が吹き始めた。2013年には「中国の夢」が全世界で好評を得た。そして2014年には「1ベルト、1ロード」が全世界で好評を得た。(文:沈丁立・復旦大学国際問題研究院副院長。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

「1ベルト、1ロード」は新情勢下で対外協力を推進する中国の重要な構想であり、現在の情勢下で世界との関係を発展させるウィンウィンの戦略を示している。「1ベルト、1ロード」の沿線国・地域は中国との協力を通じて共同発展を遂げる。しかもこの発展戦略は相当の拡張可能性を備えることから、「1ベルト、1ロード」の幅は拡大し続け、道は延び続けるうえ、最終的には緊密な重層構造を持つグローバル・コネクティビティ・ネットワークを形成する見込みがある。このため世界的範囲でさらに多くの国々が期待を寄せている。

「1ベルト、1ロード」の現在の計画では、沿線国は60数カ国に及ぶ。すでにこのうち50数カ国が参加と協力に前向きに応じている。中国が高所から一声かけると、各国が積極的に応じた。これは中国が各国の共同繁栄・発展という理念を打ち出し、共に話し合い、構築し、享受するという共同目標を堅持しているからだ。改革開放以来35年間の中国の協力理念と比べると、かつては協力を受け入れることが多かったことに気づく。だが35年間の蓄積、高度化を経て、現在の中国は国際協力を送り出す側により多くの能力を備えている。「1ベルト、1ロード」という協力のコンセプトであれ、資本であれ、技術であれ、中国はトップレベルデザインとリソースの支えを提供している。

この1年、中国は「1ベルト、1ロード」推進のために卓越した努力を払った。今年4月のアジア信頼醸成措置会議(CICA)首脳会議で、中国はアジアインフラ投資銀行(AIIB)設立構想を初めて打ち出した。今年10月にはアジア21カ国がAIIBの設立に関する覚書に署名した。11月の北京APEC首脳会議で、中国はシルクロード基金の創設を発表。わずか半年余りで、中国は「1ベルト、1ロード」発展のために関連する制度とリソースを用意した。同時に、オーストラリアや韓国との自由貿易協定(FTA)交渉を年内に相次いで妥結し、アジア太平洋自由貿易システムのアップグレードのための基礎を固めることで、新シルクロート地域の繁栄と進歩を一段と促進した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /