ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

新「安倍丸」が平和の岸へ向かうだろうか

人民網日本語版 2014年12月25日15:40

一閣僚の交代から「安倍丸」の航行の方向のシグナルがうかがえる。安倍首相は歴史修正主義の道を頑なに歩む。その考えに変化はない。(文:和静鈞・チャハル学会研究員。新京報掲載)

日本の安倍晋三首相(自民党総裁)は24日召集の特別国会で、自公両党が衆院の3分の2を占める中、第97代首相に順調に選出され、第3次安倍内閣を始動した。日本の新内閣発足について中国外交部(外務省)報道官は「中日関係の長期的で安定した健全な発展の維持は両国および両国民の根本的利益に合致する。日本が引き続き平和的発展の道を歩み、地域の平和・安定と発展に建設的役割を発揮することを希望する」と表明した。

第3次安倍内閣の発足は、人為的な「衆院解散、選挙前倒し」という戦術的選挙の結果だ。この選挙によって、安倍首相が推し進めていた政策および近く打ち出す予定の政策の実施期間を少なくとも2018年まで延長することが可能となった。選挙は遂行中の政策への承認を得るためだったので、第3次安倍内閣は第2次内閣の閣僚をほぼそのまま留任させた。政治資金スキャンダルで自ら辞任した江渡聡徳前防衛相を除けば。

だがこの一閣僚の交代から、「安倍丸」の航行の方向のシグナルがうかがえる。江渡氏の後任は、元防衛庁長官の中谷元氏だ。彼はタカ派の好戦分子であり、敵基地攻撃能力の保有に賛成し、かつて「中国の脅威」を喧伝した人物だ。安倍首相が平和的防衛主義からの脱却を急ぐタカ派の人物を起用したのは、自らの歴史修正主義を支えるための手配の1つであるはずであり、歴史修正主義の道を頑なに歩む考えに変化がないことも見てとれる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /