ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月2日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

京津冀、交通一体化に100億元を出資へ 「1時間通勤圏」の形成に取り組み

人民網日本語版 2014年11月28日15:34

中国交通運輸部(省)の馮正霖副部長は26日、「北京・天津・河北共同発展フォーラム」に出席した際に、「交通部は現在関連部門と、北京・天津・河北共同発展交通一体化計画を策定中で、北京・天津・河北交通一体化の実施プロジェクトのリストを作成し、交通一体化が実質的な効果を得られるようにする」と述べた。新華社が伝えた。

・交通一体化、共同発展第一段階の重要分野に

馮副部長は、「リスト作成においては、インフラ、交通輸送、スマート交通、港湾・航路、総合中枢などの分野から、特に各種輸送方式の連結、都市間軌道交通、輸送の立体化などの難題の研究に向け、実現性の高い推進措置を組み込むことで、交通一体化が真の実質的な効果を得られるようにする」と発言した。

天津市交通委員会の武岱委員長は、「北京・天津・河北共同発展で、交通一体化は先に進展を実現しなければならない重要分野だ。まず交通の外から交通を計画し、特に地域的な思考回路から脱却し、狭隘な行政区分と人為的な分割を打破する必要がある。次に新たな発想と幅広い視野を活用し、単純な移転、請負、複製ではなく、より高い基準から計画を進め実行に移すべきだ」と指摘した。

河北省の楊崇勇常務副省長は、「北京・天津・河北と中国鉄路総公司は100億元(約1920億円)を出資し、北京・天津・河北軌道交通投資公司を設立することを検討中だ」と述べた。北京市交通委員会の周正宇委員長は陸路について、「人口分布と都市機能の位置付けに基づき計画を立てる。例えばG5、京昆高速道路、国道111号線、京秦高速道路、八達嶺高速道路などを天津・河北とつなげる。また他と繋がっていない30数本の道路のうち、10本を接続することを決定している」と表明した。

・北京、各地と「1時間通勤圏」で協力

周委員長は、「現段階では、管轄区域のバス専用道路の計画に取り組んでいる。北京市は公共交通の面で、各地と協力しより広範なバス専用道路計画を検討中で、1時間通勤圏、さらには一部の主要都市間の2時間通勤圏の形成に力を入れている」と話した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /