ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

G20首脳会議の三大注目点

人民網日本語版 2014年11月17日16:59

オーストラリア第3の都市ブリスベンで2日間の日程で行われていたG20首脳会議は16日、首脳宣言を採択して閉幕した。会議は「ブリスベン行動計画」を採択し、世界経済の成長引き上げ、雇用創出、および貿易の自由化推進のため、1000件あまりの具体的措置を打ち出した。新京報が伝えた。

【焦点1】新たな成果

成長引き上げと雇用創出、より活力ある世界経済の構築および国際機関の強化が、今年のG20議長国オーストラリアの定めたテーマであり、首脳宣言はこれらのテーマにおける各国首脳の共通認識を総括した。

オーストラリアのアボット首相は記者会見で「首脳会議はブリスベン行動計画を採択した。今後5年間、もし各国政府がこの計画をしっかりと貫徹すれば、世界経済のGDPは現在の予測額と比べ2.1%、2兆ドル引き上げられ、数百万の雇用を創出する」と述べた。

成長引き上げと雇用創出のため、各国首脳はインフラ投資の拡大で合意した。アボット首相はグローバル・インフラストラクチャー・イニシアティブについて、各国政府、民間企業の共同出資によりシドニーに設置される本部が中心となることを明らかにした。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

嵯峨 新一郎 2014年11月18日180.13.93.*
G20のランチで各国首脳達がそれぞれテーブルにつく中で、日本の安倍だけが一人になり、寂しそうに周囲をキョロキョロと見回す、情けない姿が、動画で見れるが、偏狭な顔つきで「中国を睨む」等とやってるようでは、国際社会で孤立するのも、当然かな。問題は、安倍のこのような情けない姿を、日本の報道がなにも報道しないことだろう。
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /