ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

3年ぶりの中日首脳会談 日本政府機構や日系企業が歓迎

人民網日本語版 2014年11月12日16:44

アジア太平洋経済協力(APEC)非公式首脳会議が開催されている北京の人民大会堂で10日、中国の習近平国家主席と安倍晋三首相による中日首脳会談が3年ぶりに実現した。同会談を、日本政府の駐中国機構や日系企業が高く評価している。

日中経済協会北京事務所の篠田邦彦所長は、「今回の日中首脳会談は、日中関係改善のための大きな一歩」とし、「会談実現は、両国政府や経済界の努力の結果。今後、日中間の経済交流や協力が拡大するだろう。特に、日中間の貿易や投資が促進され、日本企業の中国市場における規模や中国人観光客の日本旅行などが拡大することを重視している。これらの面で、両国の間に具体的な進展があると信じている」と期待感を示した。

日系企業も首脳会談実現を歓迎している。日本の大手鉄鋼メーカー・神戸製鋼所の直系商社・神鋼商事の大西健司・中国総代表は、「今回の日中首脳会談をきっかけに、日中関係が改善し、両国が政治や経済など各方面で密接な協力を実現することを心から願っている」とし、「日本と中国は隣国。双方共に相手の重要性を認識しなければならない。政治や経済、軍事など各方面において、相互理解を深めなければならない」との見方を示す。

また、日本メディアが中国に対してマイナスのイメージを抱かせる報道をし、一般市民に中国に対して間違った見方を抱かせているのとは異なり、大西総代表は、「我々のように、中国で業務を行っている人は、中国経済がなければ、将来がないことをよく知っている。今回の会談は、両国の各階層が互恵関係を理解するきっかけになる」と期待感を示した。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年11月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /