ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年11月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中日韓自由貿易区、交渉が加速か

人民網日本語版 2014年11月12日14:24

中韓自由貿易区が10年間の研鑽を経て、ついに実質的な交渉を終えた。10日に発表された交渉の成果によると、双方は品目基準90%以上、貿易額基準85%以上の関税撤廃を決定した。協定の範囲には、貨物貿易、サービス貿易、投資、ルールなど計17分野の他に、電子商取引、競争政策、政府調達、環境などの「21世紀の経済・貿易の議題」が含まれる。南方日報が伝えた。

中韓自由貿易区が設立されれば、中国のGDPが1-2%、韓国が2-3%上昇すると予想されている。中韓は13億5000万人の人口、11兆ドルのGDPを有する共同の市場を形成する可能性がある。

中国商務部(省)国際貿易経済協力研究院国際市場研究部副主任・研究員の白明氏は、「中韓自由貿易区の合意により、中韓の経済・貿易のハードルが下げられた。双方はさらにより広範囲の相互補完、より深いレベルの介入を実現できる。両国の産業チェーンは今後、より密接かつ確実につながり、産業の深いレベルの協力を実現する。例えば双方の長所に基づき、川上・川下を結ぶ整った産業チェーンを形成することができる。さらに中韓自由貿易区の合意は、中日韓自由貿易区の形成を促す上で有意義である」と指摘した。

それについて白氏は、「韓国と日本は産業の類似性が高い。かつて日本が得意としていた産業は、今や韓国でも発展している。一部産業に至っては日本を超えるほどで、日本を『代替』するのではないかという危機感を日本に与える効果がある」と説明した。韓国国際貿易協会が7月末に発表した報告書によると、韓国企業の今年1-6月の対中投資額は28億ドルに上った。同協会は、韓国の2014年の対中投資額が、2006年ぶりに日本を抜くと予想している。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年11月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /