2014年11月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習近平主席がG20首脳会議に出席

人民網日本語版 2014年11月17日11:33
[画像:pre]
[画像:next]

習近平国家主席は16日、G20首脳会議(オーストラリア・ブリスベン)に出席し、演説を行った。

世界経済のリスク対処能力の強化について、習主席は「第1に、引き続き国際金融システムを改革し、国際通貨基金(IMF)のクオータ改革プロセスを加速する。第2に、世界的な徴税協力を強化し、国際的な租税回避を取り締り、途上国と低所得国の徴税管理能力の向上を支援する。第3に、国際的な腐敗対策協力を深化する。第4に、開発問題への注目を強化し、成長によって開発を促進し、開発によって成長を促進する開発観を確立し、途上国の開発を支持する」と指摘した。

エネルギー問題については「G20は世界経済ガバナンスの整備という戦略的観点から、エネルギー協力パートナーシップを構築し、自由で開かれた、競争に秩序があり、規制・監督に実効性のある世界エネルギー大市場を構築し、エネルギー価格と市場の安定を共同で維持し、エネルギー効率を高め、世界エネルギーガバナンスの原則を制定、整備し、消費国、生産国、経由国が対等に協議し、共同で発展する協力の新構造を形成する」と強調した。

習主席は、データの透明性に関するG20の共通認識に基づき、石油備蓄データを定期的に公表することを明らかにした。また、一次エネルギーに占める非化石エネルギーの割合を2030年までに20%前後に高めるとともに、気候変動南南協力基金を設立し、途上国の気候変動対策を支援する方針を発表した。

国際貿易については「保護貿易主義は他国を損ない自国も利さない。G20には統一的で開かれた、包摂的な世界大市場の構築を推進し、ドーハ開発ラウンドの早期妥結を推進する能力と責任がある。また、各国の特徴を発揮し、強みによる相互補完を実現するのにプラスの貿易環境を築き、グローバル・バリューチェーンにおける途上国の地位の向上と収益を支援する必要もある」と指摘した。

会議はエボラ出血熱についても議論し、感染拡大防止策、救援面でG20は一層の役割を発揮すべきだと強調した。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年11月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /