ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月27日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京・天津・河北交通一体化計画 北京は七環路を建設へ

人民網日本語版 2014年06月27日08:21

河北省交通運輸庁長の高金浩氏が25日、交通運輸部(省)の公式サイトでインタビューに答え、明らかにしたところによると。北京で7番目の環状路となる七環路がまもなく建設されるという。

いわゆる七環路とは、北京市の外周を囲む高速道路のことで、首都環状路とも呼ばれる。全長約940キロメートルで、河北省の廊坊、涿州、張家口、承徳、平谷などを通過する。

七環路は北京・天津・河北省の3地域(以下、京津冀)の交通一体化計画における2本の環状路のうち、内側の1本だ。外側の1本は京津冀地域環状路で、全長約1250キロメートル、天津、河北省の廊坊、保定、張家口、承徳、唐山などを通過する。

上述の2本の環状路は、将来の京津冀交通一体化計画のほんの一部に過ぎない。高氏は、京津冀交通一体化の全体計画について、次のように説明した。

【2本の環状路】

北京七環路と、京津冀地域環状路

【8本のルート】

縦方向の総合交通運輸ルート4本

・承徳―北京―保定―石家荘―邢台―邯鄲

・沿海

・北京―廊坊―滄州

・北京―衡水

横方向の総合交通運輸ルート4本

・張家口―北京―唐山―秦皇島

・涿州―廊坊―天津

・保定―天津

・石家荘―衡水―滄州

【4本の連絡ルート】

・承徳―唐山

・天津―石家荘

・邢台―臨清

・邯鄲―済南

の各都市を結ぶ4本の総合交通連絡ルート

【8つの港】

・天津港、秦皇島港、唐山港、黄驊港

・北京首都国際空港、北京新空港、天津浜海国際空港、石家荘正定国際空港

【8つの枢軸】

・北京、天津、石家荘、唐山、邯鄲、張家口、承徳、保定の8つの全国的な総合交通運輸枢軸都市

この【2-8-4-8-8】を骨組みとする総合的な交通ネットワークが完成すれば、高速鉄道・高速道路が隅々まで行き渡り、北京、天津、石家荘の3つの中心都市間が3本の高速道路で結ばれ、北京・天津の周囲の県(市、区)に少なくとも1本の一級道路が開通し、北京、天津、石家荘および近隣都市間に「交通一時間圏」が形成され、主要都市と周辺の衛星都市間に「30分生活圏」が形成される。また、分業が合理的で、機能がそろい、影響力のある、環渤海ないしは全国最大の港湾群が形成されるほか、位置づけが明確で、機能が整い、多くの支線を持つ空港群が確立される。(編集SN)

「人民網日本語版」2014年6月27日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /