ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月17日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

一定規模以上の企業のネット売上が53%増 8月

人民網日本語版 2014年09月17日15:05

商務部(商務省)の沈丹陽報道官は16日の定例記者会見で、今年1〜8月の商務運営状況を報告した。それによると、同期の社会消費財小売総額は前年同期比12.1%増加し、増加率は1〜7月の水準を維持し、消費市場の運営状況は全体として基本的な落ち着きをみせた。「人民日報」が伝えた。

国家統計局がまとめた統計によると、8月の社会消費財小売総額は2兆1134億元(1元は約17円)で、前年同月比11.9%増加し、増加率は前月を0.3ポイント下回った。物価要因を考慮した実質増加率は10.6%で、前月を0.1ポイント上回った。

インターネットを通じた小売業務が勢いを持続させ、8月の一定規模以上の企業のネット売上高は同53%増加し、増加率は前月を3.4ポイント上回った。商務部の重点小売企業5000社に対するモニタリングの結果によると、8月にはネットショッピングが同31.9%増加の伸びをみせ、専門店の売上高は同3.6%、デパートは同4.4%、スーパーは同7%、それぞれ増加した。増加率は前年同期に比べ、専門店が4.9ポイント、デパートが6.5ポイント、スーパーが2.6ポイント、それぞれ低下した。

通信機材の売れ行きが加速している。4Gネットワークの建設と新製品への買い換えが加速したため、通信機材の売上高が急速に増加。同局がまとめたデータによると、8月の一定規模以上の企業の通信機材売上高は同31.8%増加し、増加率は前月を7.6ポイント、前年同月を15.8ポイント、それぞれ上回った。(編集KS)

「人民網日本語版」2014年9月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /