ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月10日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版

日本家具大手のニトリが中国進出

2014年09月10日17:51

日本最大の家具チェーン店ニトリが中国に出店する。今年10月に、中国で1号店をオープンし、2022年までに100店舗に拡大する予定だ。ニトリは中国でも低価格をセールスポイントに、20-30歳の若者夫婦がターゲットだという。中国市場で、イケアの沿海大都市の市場開拓戦略と異なり、ニトリは競争が激しくない地方都市から販売ルートを開拓すると明らかにした。

ニトリは武漢に1号店を出店し、店舗面積は約2000m2で、日本ニトリの標準店舗(3300-6600m2)より少し狭い。中国進出計画ではまずショッピングモールなどの商業施設で回転し、知名度が高まった上で、開店のペースを急ぐという。

中国の店名は「NITORI」。ターゲットは地方都市の20-30歳の若い夫婦だ。初の店舗は4000-5000点の商品を販売し、家具のほかタオルや食器などの生活雑貨を売る。また、インテリアの総合案で、客の目線をひきつける。

中国で、大都市のほかに、地方の人口と収入も向上している。ニトリはこれら消費者を狙い、中国で販売ルートを開拓する。現在、日本のほかに、台湾で18店舗、アメリカで(Aki-Home)5店出している。

東方ネット 2014年9月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /