ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月9日 [画像:中秋切_3]

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

収穫期迎える日本男子テニス 中国はまだ開拓中

中国メディアが見る日本

人民網日本語版 2014年09月09日13:54

テニスの全米オープン最終日は北京時間9日早朝、男子シングルス決勝が行われ、錦織圭選手とマリン・チリッチ選手(クロアチア)が、 ともに初の四大大会優勝をかけて対戦した。期待が寄せられていた錦織選手は残念ながらチリッチ選手にストレート負けを喫したが、それでもアジアテニス界の誇りであることには変わらない。1989年12月29日生まれのこの若きテニスプレーヤーは、中国男子テニスの発展に多くの示唆を与えてくれる。北京晨報が伝えた。

▽公の場で堂々と夢を語れる選手

錦織選手は全米オープン準決勝で、グランドスラム7回優勝の世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチ選手と対戦し、セットカウント3-1で勝利を収めている。これで、錦織選手は世界ランキング11位からトップ10以内に浮上した。そんな錦織選手はかつて、2011年の上海マスターズでベスト8入りした際の試合後インタビューで「目標は世界一」と笑いながら語っている。当時、この答えを聞いた記者達からは小さな笑いが起きたが、錦織選手はいたって真剣な眼差しをしていた。

日本メディアがこのほど、錦織選手が小学生の時に書いた作文を見つけ出した。それには「夢は世界チャンピオンになること」と書いてあった。錦織選手は2002年3月に松江市立乃木小学校を卒業した時点で、ジュニアや小学生の大会で3回の「日本一」に輝いている。

▽日本テニス協会の「プロジェクト45」が達成

錦織選手の成功は偶然の産物ではなく、日本テニス協会が力を入れて丹念に育成したアイドル級の人だ。日本テニス協会のいわゆる「プロジェクト45」は、日本の元プロテニスプレーヤー・松岡修造氏がきっかけとなって誕生した。1986年、松岡選手は世界ランキング46位という、男子テニスの日本人最高記録を樹立した。日本テニス協会は、この成績に満足せず、今後より多くの日本人選手がこの順位を追い抜き、日本テニスの発展をけん引してくれるよう願い、「プロジェクト45」を立ち上げた。ソニーなどの大企業がスポンサーとなったこのプロジェクトでは、1990年代より、12歳以下の若い選手を選抜し、米国でのトレーニングなどをサポートしている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /