ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月9日 [画像:中秋切_3]

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

汪洋副総理「外資系企業の役割を軽視せず、外資系企業を排斥せず」

人民網日本語版 2014年09月09日15:06

国務院の汪洋副総理は8日、廈門(アモイ)で行われた第18回中国国際投資貿易商談会・2014年国際投資フォーラムに出席し、基調講演を行った。人民日報が伝えた。

汪副総理は、基調講演の中、「中国は、各国の企業が中国で投資を行い、中国の発展のチャンスを共有することを、これまで同様に歓迎する。中国の対外開放の方針は長期的に不変であり、投資・協力体制も日に日に開放が進み、国内外の企業に対する法律・法規の執行を同一視している」と強調した。

そして、「外資系企業は過去30年あまり、中国の近代化建設に重要な貢献を果たし、中国経済にとって欠かすことのできない存在となった。現在、中国は発展し、十分な資金を持つようになったが、我々は外資の役割を軽視することはない。外資系企業を排斥することなどなおさらにない。外資導入において、単純な資金の導入よりも重要なことは先進的な技術、管理経験、知識の導入だ。成熟した市場経済体制のやり方を学ぶことは、中国経済の質と効率の向上、および市場経済体制の完備にとって極めて重要だ。我々は今後、外国人投資家による投資制限を緩和し、サービス業の対外開放を重点的に進めていく。また、参入前内国民待遇とネガティブリストの管理モデルを模索し、審査事項を大幅に削減し、手続きを最適化する」と指摘した。

汪副総理は同日、商談会出席の多国籍企業の代表らと会談した。汪副総理は、「ハイレベルな外資系企業は、一時的な優遇政策よりも、公平な競争が行われる市場環境、平等な政策環境、公正かつ透明な法治環境を重視する。中国政府は開放的な経済新体制の構築に力を入れ、投資のソフト面の環境をより一層最適化し、行政のスリム化と権限移譲、政府業務の規範化を進める一方で、法治建設を進め、企業の経営規範化を導いていく。我々はこのほど、独占、賄賂、権利侵害、偽造といった事件を法に基づき取り締まった。これは中国政府が「審査重視、監督管理軽視」というかつての管理方式から抜け出すための重要な一歩であり、政府の職能転換、市場監督管理強化に向けた重要な措置だ。我々がこのような措置を講じる目的は、より国際化、法治化されたビジネス環境をつくり、開放の拡大に向けた条件を整えることである」と指摘した。(編集SN)

「人民網日本語版」2014年9月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /