ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月1日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

カネボウ化粧品白斑問題、現在も販売に影響

人民網日本語版 2014年08月01日08:23

花王の化粧品の売上は、今もカネボウ白斑問題による影響を受けている。花王が発表した上半期業績によると、化粧品の売上は1.8%増に留まり、日本市場での増加率は0.1%のみとなった。北京商報が伝えた。

花王がこのほど発表した中間決算によると、上半期の売上は前年同期比6.6%増の65億7000万ドル、純利益は73.3%増の3億1000万ドルとなった。しかし子会社のカネボウ化粧品の自主回収による影響を受け、化粧品の売上は1.8%増に留まり、日本市場での増加率は0.1%のみとなった。花王は、「カネボウ製品の自主回収の影響を受け続けており、日本での販売が落ち込んでいる。日本市場全体の売上増加率も、世界で最も低かった」と発表した。

昨年、消費者からの届出により、カネボウの美白化粧品に含まれるロドデノールと呼ばれる成分によって、皮膚に白斑が生じることが発覚した。カネボウは昨年7月、化粧水と乳液など8ブランド・54種の製品を自主回収した。花王は昨年の年次報告書で、「カネボウが開発・生産した問題のある美白化粧品の回収・賠償などにより、1億ドル弱の損失が生じた。ただし日本国内の紙おむつや洗剤などの日用品の販売が好調で、化粧品問題は企業全体の業績に影響を及ぼさなかった」と発表していた。

今年上半期の業績も同様で、その他の製品の販売業績が、疲弊する化粧品の販売を補った。化粧品を除く花王ヘルスケア部門の上半期の営業収入は10%増の10億8千万ドル、テキスタイル・ホームケア部門の営業収入は7%増の14億6000万ドル、化学製品部門の営業収入は15.4%増の14億3000万ドルとなった。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年8月1日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /