ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月30日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

日本の元首相7人の収賄が明らかに 原資は国民の電気料金

人民網日本語版 2014年07月30日14:59

朝日新聞の28日付記事によると、日本の関西電力で政界工作を長年担った内藤千百里元副社長(91)は、1972年から18年間にわたり在任中の歴代首相7人に「盆暮れに1千万円ずつ献金してきた」ことをこのほど明らかにした。これらの資金は原発の推進や電力会社の発展に関する政府の政策に影響を与えるために用いられたという。環球時報が伝えた。

朝日新聞の記事によると、内藤氏は1962年から関西電力の芦原義重社長の秘書を務め、後に副社長に昇任。政界との接触は30年の長きに及んだ。東日本大震災前は関西電力の原発依存度は5割を超えていた。記事は原発事業の順調な発展のため、関西電力が多額の資金を政界に流し込んできたことを指摘。内藤氏は田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘、竹下登の各元首相に政治献金を行ったと語った。中曽根氏以外は故人だ。

内藤氏によると、関西電力が政界に配った資金は年間数億円に上った。原資は全て民衆が納付した電気料金だった。毎年2回、盆暮れの挨拶として、政界の実力者や首相に200万〜1000万円を献金することが慣行となっていた。内藤氏は献金の理由として「電力の安泰と国家の繁栄」を挙げ、電力会社の許認可権を握っている政治家に対して、献金が漢方薬のように時間をかけて効果が出ることが期待されたと述べた。名前の挙がった元首相の関係者はいずれも「そのような事はない」「わからない」とメディアに答えた。

このニュースを受けて、日本のネット上では議論が広がった。ある匿名のネットユーザーは「電気料金を政治献金に用いるのは止めてほしい。国民をバカにするな」とコメントを残した。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年7月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /