ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月29日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

安倍政権の支持率が50%割れ 中国敵視の外交政策に批判

人民網日本語版 2014年07月29日11:17

日本経済新聞が28日に発表した世論調査の結果によると、安倍政権の支持率は48%にまで落ち込み、不支持率が38%に上昇した。共同通信社が実施した全国緊急電話世論調査では、安倍政権の支持率は47.8%、不支持率は過去最高の40.6%となった。NHKの世論調査でも、支持率は47%に下がった。安倍政権を応援し続けてきた産経新聞の世論調査ですら、支持率は45.6%、不支持率は40.2%という結果に終わった。いずれの調査結果でも支持率は50%を切った。人民日報が伝えた。

テレビ、新聞、通信社などのメディアおよび、「右寄り」「左寄り」「中立」の各傾向を持つ様々なメディアによる世論調査の結果、いずれも安倍政権の支持率は過去最低、不支持率は過去最高となった。これは、安倍政権の政策が国民の思いとかけ離れており、賛同を得られていないことの表れだ。

生活の党の小沢一郎代表はこのほど、安倍政権について「国民にとって大変危うさをはらんでいる。ピークは過ぎたと思うが、 なんとなく高い支持率を維持していることが不思議だ」と指摘した。柳沢協二・元内閣官房副長官補は、「安倍政権はわかりやすい『敵』を設定し、『敵』をやっつける『ヒーロー』を演じることで、国民からの支持を得ようとしている。例えば経済面では、緩和的な金融政策に慎重な態度を見せる日銀を、デフレの敵と見なした。安全保障面では、日本の軍事的な自由を束縛する憲法を敵と見なした」と指摘する。

多くのエコノミストおよび市場関係者は、安倍政権の実施する大規模な量的緩和政策について「根本的な策ではなく、効果は徐々に薄れている」との見方を示している。アベノミクスの3本目の矢である経済成長政策の見通しも楽観的ではない。本紙記者が各業界の関係者に取材を行ったが、アベノミクスの効果を感じている人はいなかった。

安倍政権は軍拡のため、「中国脅威論」を所構わず吹聴し、扇動しているが、一時は人々を騙せても、長くは続かない。多くの日本人が、安倍政権の安保政策の真実と大きなリスクに気づき始めている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

宮田聡美 2014年07月29日183.1.244.*
国であろうが人であろうが、「好き嫌い」だけではね。日本人がどんなにアメリカ人が好きでも、命惜しくないほどではないでしょ。逆に中国人だの韓国人だの朝鮮人だのが嫌いでも、自分で殺したいほどでもない。映画の世界じゃあるまいし、ガザ地区の様子でも見れば、ミサイル一発命中すれば、ローン何十年の家も滅茶苦茶壊れて、血反吐吐いて死ぬか、内臓も手足もバラバラで死ぬか。佐世保の女子高生とやら、そんなに「内臓」をみたいなら、ガザ地区へ行きなさいよ。
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /