ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月21日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

珠江-西江経済ベルト 国家戦略に正式格上げ

人民網日本語版 2014年07月21日13:37

国務院はこのほど「珠江-西江経済ベルト発展計画に関する回答」を発表し、珠江-西江経済ベルトの発展計画に原則として同意した。これで同経済ベルトが国の戦略に正式に格上げされたことになり、今後は西南地区や中南地区の開放発展における新たな成長極となり、地域の協調発展推進と流域のエコ文明建設推進のモデルになるものと期待される。新華社が伝えた。

国務院発展研究センター発展戦略・地域経済研究部の劉雲中研究員は、「珠江地域によって西江地域の発展を牽引し、産業の移転と構造のバージョンアップを加速させ、開放協力の新たな高みを構築する。ここに中国が東部・中部・西部の協調発展を推進し、地域発展の新たな局面の構築に努力し、新しい開放型経済システムにおける地域発展の構想をうち立てようとしていることが体現されている」と話す。

年初以来、地域の発展が加速的に推進され、一連の重大な地域計画・政策が相次いでうち出され、東から西へ、沿海地域から内陸地域へ、大型河川や陸上の交通の幹線に沿い、海上航路の重要港湾を重点として、地域の発展局面に積極的で重大な変化が起こりつつある。

今年上半期には、国内外の錯綜する複雑な情勢に直面しつつ、中国の経済成長率は7.4%に達して、合理的な範囲で落ち着いた。地域別にみると、東部地域の工業生産額は前年同期比8.4%の増加で、全国平均の8.8%を下回った。中部地域は全国とほぼ同水準、西部地域は全国を2ポイント上回った。固定資産投資をみると、東部地域は同16.3%増加して、全国平均の17.3%を下回り、中部地域は全国を1.9ポイント、西部地域は同1.3ポイント、それぞれ上回った。(編集KS)

「人民網日本語版」2014年7月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /