ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月16日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

上海国家会展センター、ヤム・ブランズなどの大手企業が入居

人民網日本語版 2014年07月16日08:14

食品大手の統一集団、ファーストフード大手のヤム・ブランズ、映画製作会社の比高集団、中国電信(チャイナ・テレコム)など20社の有名企業が、世界最大のコンベンションセンターとなる、上海国家会展センターがもたらすビジネスチャンスに狙いを定めた。各社は11日に、同センターのビジネスエリアの入居企業になった。中国新聞網が伝えた。

同センターのビジネスエリアの企業招致大会、契約調印式が同日午後、上海虹橋商務区で実施された。上述した20社が調印したほか、入居意向を持つ80数社が視察に訪れた。

中国商務部(省)と上海市政府が共同建設する重点プロジェクトである、同センターの建築面積は147万平方メートル(ペンタゴン2.5個分)に達する。同センターは、展示、会議、ビジネス、事務、ホテル、イベントの6大機能を持つ、世界最大の建築物、コンベンションセンターだ。すべての建物の屋根が完成しており、今後それぞれ使用されることになる。

「四つ葉のクローバー」の形をした同センターは、毎年100以上の出展国、3万社以上の出展企業、数百万人規模の来場者を集め、関連ブランドを力強くPRし、影響力を発揮することが予想されている。

入居企業は事前に「独自にカスタマイズ」された店舗設計と経営プランを提出し、唯一無二のブランドイメージと革新のコンセプトを提供しなければならない。ここのスターバックスやケンタッキーは、世界で最も特別な店舗になる。さまざまな企業とブランドが百花繚乱し、同センターのビジネス価値を極限まで高める。

ビジネスエリアには飲食店、ファッション、革新的体験、エンタメ・レジャー、文化、都市イメージなどの店舗が入り、来場者に独特かつ質の高いビジネス施設を提供する。

同センターは現在、入居の強い意向を持つ約300社と交渉中だ(面積にして約20万平方メートル)。第1期の入居企業には、ヤム・ブランズ、統一集団、比高集団の比高影院(映画館)、台湾文化・旅行美食体験館、ハワイの雰囲気が楽しめるホノルル・コーヒー、イタリア輸入食品を販売する淘最意大利、中国電信などの20社がある。各社は展示・販売・体験を一体化したブランド体験展示館・旗艦店、テーマが鮮明なブランドコンセプト店を建設する(一部ブランドは上海初進出)。同センターは世界的に有名なブランドを中国に初誘致し、消費者に独特で新しいビジネス体験を提供する予定だ。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年7月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /