ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月3日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

大連金普新区、国家級新区に格上げ

人民網日本語版 2014年07月03日11:17

中国政府網は2日、「大連金普新区の設立同意に関する国務院の回答」を発表した。中国国務院は6月23日、大連金普新区の設立を許可した。大連金普新区の設立後、中国の国家級新区の数は10に増加する。これまで、上海浦東新区、天津浜海新区、重慶両江新区、浙江舟山群島新区、甘粛蘭州新区、広東南沙新区、陕西西咸新区、貴州貴安新区、青島西海岸新区の9つの新区が設立されていた。大連金普新区はまた、中国国務院が今年設立を許可した、4つ目の国家級新区だ。中国経済網が伝えた。

大連金普新区は遼寧省大連市の中南部に位置し、大連市金州区のすべての行政区域、普蘭店市の一部地区を含み、総面積は約2299平方kmに達する。中国国務院は上述した「回答」の中で、「大連金普新区の建設は、改革開放の深化にとって有利であり、沿岸経済ベルトの発展の加速をけん引し、東北地区の振興・発展を促し、北東アジア諸国との各領域での交流を深化する」と指摘した。

「回答」はまた、「新区の計画・建設は、土地利用全体計画、都市・鎮の全体計画、環境保護計画、水資源総合計画など関連計画の要求に合致しなければならない。空間配置の改善に尽くし、最も厳格な耕地保護制度、最も厳格な用地節約制度を貫徹し、土地利用を総合的に計画し、土地の節約・集約利用を徹底し、資源を合理的に開発・利用し、生態環境を効果的に保護し、環境アセスメントを実施し、水資源を保護・節約する必要がある」と求めた。

国家級新区は、新区の設立・開発・建設を国家戦略に格上げすることを指し、全体的な発展目標、発展の位置づけなどは中国国務院が統一的に計画・審査する。関連する特殊優遇政策・権限については中国国務院が直接許可を出し、管轄区内でより開放的かつ優遇的な特殊政策を施行し、新区の制度改革と革新を模索する業務を奨励する。上海浦東新区は1992年10月に、天津浜海新区は1994年3月に、重慶両江新区は2010年6月に、浙江舟山群島新区は2011年6月に、甘粛蘭州新区は2012年8月に、広東南沙新区は2012年9月に、陕西西咸新区と貴州貴安新区は2014年1月に、青島西海岸新区は2014年6月に設立を許可された。中国国務院は2014年6月に、大連金普新区の設立を許可した。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年7月3日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /