ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月30日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

一般化粧品の消費税30%を取り消しか 財政部

人民網日本語版 2014年06月30日14:06

財政部(財務省)は現在、化粧品の税目を「高級化粧品」と「一般化粧品」に分けることを検討しており、一般化粧品には消費税を課さない可能性がある。消費税課税範囲の調整内容は今年下半期に発表される予定だ。法制網が29日に明らかにされた内容として伝えた。

消費税が調整されるという情報は、同部の楼継偉部長が最近、全国人民代表大会(全人代)常務委員会で行った2013年の中央政府決算報告で明らかにしたものだ。楼部長は同報告を行うとともに中央政府決算草案を提出した際、まもなく実施される予定の財税改革の重点および方向性に言及し、消費税改革プランの引き続いての改善が重要な内容であると述べた。

消費税の課税範囲にはどのような変化があるだろうか。同部財政科学研究所税収政策研究室の孫鋼室長によると、調整の原則は日用品となった消費財の一部を課税対象から外すと同時に、汚染度が高く、エネルギー消費量が多く、ぜいたく品に属する製品を課税対象に組み込むというものだ。原則は消費財課税対象の拡大にある。一連の高級消費財、環境を汚染する製品を対象にし、人々が日常生活で使用する日用品を対象から外す。消費税を高級消費財やぜいたく品や環境汚染を真に抑制する効果をもった税金にすることが狙いだという。

長年にわたり、国内で販売される化粧品には30%の消費税が課されていたため、化粧品の価格は全体として高かった。今回の消費税調整のニュースは、美を愛する女性たちにとって紛れもなく朗報だ。(編集KS)

「人民網日本語版」2014年6月30日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /