ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月27日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

テンセント、中国で最も価値あるブランドに

人民網日本語版 2014年06月27日16:50

中国の民間調査機関・胡潤研究院は26日、「2014年胡潤ブランドランキング」を発表した。IT最大手のテンセントは2080億元(約3兆3900億円)のブランド価値により、中国工商銀行と通信事業者の中国移動(チャイナ・モバイル)を抜き、初めて最も価値ある中国ブランドになった。京華時報が伝えた。

胡潤研究院は9年連続で同ランキングを発表している。過去の同ランキングのブランド価値を見ると、中国移動と中国工商銀行は圧倒的な優位により、交替で首位を占めていた。今回発表されたランキングによると、テンセントの2014年のブランド価値は前年比136%増の2080億元に達し、初めて最も価値ある中国ブランドの玉座についた。昨年首位だった中国移動のブランド価値は19%減の2030億元(約3兆3100億円)で、順位を3位に落とした。

テンセントの他に、検索最大手の百度、電子商取引最大手のアリババが好調だった。百度は1900億元(約3兆1000億円)のブランド価値で4位につけた。アリババが運営する中国最大の通販サイトであるタオバオは、今年唯一新たにトップ10入りしたブランドとなり、5位に浮上した。またアリババのB2Cの天猫、決済サービスの支付宝もランクインした。

胡潤研究院の統計データによると、アリババの馬雲会長、テンセントの馬化騰会長、百度の李彦宏CEOが資本参加する全国トップ200ブランドは15(自社ブランドを含む)に達し、そのうち12がトップ100入りを果たした。

今年ランクインしたブランドのうち、アリババが投資しているのは家電大手のハイアール(子会社)、動画サイトの優酷と土豆、サッカークラブの広州恒大、新浪微博(ウェイボー)、馬雲会長個人が投資しているのは映画・テレビ番組制作会社の華誼兄弟。テンセントが投資しているのはポータルサイトの捜狗、飲食店情報サイトの大衆点評網、ネット通販大手の京東商城。百度が投資しているのは旅行サイトの去哪児網だ。

馬雲会長は、傘下の3つのブランドが同ランキングに入選し、いずれも民間ブランドトップ10入りを果たした。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年6月27日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /