ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月28日 [画像:大暑]

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ソニー、早期退職者募集へ 復活への道のり遠く

人民網日本語版 2014年07月28日09:44

長期の赤字に苦しむソニーが「スリム化」とリストラによる復活をはかっている。ソニーグループは8月、コスト削減計画を始動し、社員からの早期退職者の募集を始める。関連部門の支出を2015年度までに30%削減する計画だ。業界専門家によると、これは事実上の人員削減で、現在のソニーにとっては赤字脱却のための手っ取り早い方法と言える。だが着実な発展の軌道を回復するためには、製品やビジネスモデル、構造など様々な分野での革新が必要となる。「北京商報」が伝えた。

ソニーによると、業務の再編とコスト削減の重要な措置の一環として、ソニーは8月から、東京本社での早期退職募集計画を始動し、本社の設計・財務部門の社員を対象に早期退職者を募る計画だ。

早期退職者募集の対象は、勤続10年以上の40歳以上の社員で、管理職は45歳以上とする。募集は10月まで行われる。ソニー側は具体的な人数は設定しておらず、流通や調達の部門の社員も早期退職を申請できる。早期退職を申請した社員に対しては、勤続年数や社内のポストなどに応じて割増退職金を支払い、再就職の支援も行う。

ソニーは、販売会社のコストを20%削減するとしているが、これは、中国市場を含む世界全体の目標となる。中国市場での具体的なコスト削減については、ソニーは明らかにしていない。

だがソニー中国の栗田伸樹総裁によると、コスト縮小の目的は、業務全体の運営効率を上げることにある。それぞれの市場は発展段階や成長潜在力、業務の位置付けなどが異なり、削減計画が一律に適用されるわけではない。中国市場は、その規模からしても、2013年度のソニーグループの利益への貢献度からしても、重要な意味を持っている。ソニーグループは現在、より多くの資源配置と業務を中国に置き、中国の分厚い人的資源の蓄積を活用しょうとしている。

ソニーグループによると、まもなく始まる早期退職募集計画は、2014年度の電子業務の構造改革の一環であり、2015年度に利益による成長を実現する土台を築くためのものだ。

中国家電商業協会営業委員会の洪仕斌・執行会長によると、企業が赤字の泥沼に陥った時にまずすべきなのは黒字への転換である。そのための最も簡単な方法はスリム化や資産売却で、その後、企業自体の持続的な造血機能の回復・改善を進める必要が出てくる。ソニーはこうした動きをスムーズに取ることができておらず、6年間に5回の赤字を計上し、未だに赤字の泥沼から抜け出せずにおり、自己救済措置の第一歩に位置している。着実な発展への軌道への回復の道のりはまだ遠い。(編集MA)

「人民網日本語版」2014年7月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /