ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月28日 [画像:大暑]

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

飛行機事故に遭っても生き残る方法5つ ×ばつ

人民網日本語版 2014年07月28日08:27

最近、マレーシア航空機、台湾の復興(トランスアジア)航空機、アルジェリア機の旅客機事故が相次ぎ、飛行機の安全性に対する関心が高まっている。そんな中、中国航空学会「航空知識」雑誌社の副社長で、科学知識の普及に力を注いでいる兪敏氏が、「飛行機搭乗時の心得5つ」を提案。飛行機事故に遭遇した際、その5つの点を守れば、命を落とさずにすむ可能性が高まるという。人民網が報じた。

1 飛行機事故の80%は、離陸時の3分間か着陸時の8分間に起こっていることを心に留めておく。この11分は最も注意すべき時間。

2 生死を分ける「90秒」。多くの場合、飛行機が緊急着陸してから、90秒後に炎上している。アンラッキーにも緊急着陸する飛行機に乗り合わせたなら、乗務員の指示に従い、荷物のことは考えずに、90秒以内に飛行機から離れなければならない。「2013年のアシアナ航空214便着陸失敗事故で、飛行機が燃えた後の写真を見たら、誰でも荷物を持って逃げることの恐ろしさが分かるだろう」。

3 離陸前に乗務員や動画で示される非常時の対応の仕方をきちんと見て、自分の席から一番近い非常扉の位置を確認しておく。

4 当然のことだが、シートベルトを締める。

5 飛行機事故の後、最も怖い2次災害は火災。そのため、火を通しにくく、体全体を包む服を着ておくと良い。「特に、女性のストッキングは引火しやすい」。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年7月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /