ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月29日 [画像:大暑]

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国が「三軍四海」演習を実施する理由

人民網日本語版 2014年07月29日13:36

中国が「三軍四海」演習を実施するとのニュースが連日メディアの注目の的となっている。(文:張軍社・海軍軍事学術研究所研究員。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

広西チワン族自治区、遼寧省、浙江省の海事局は25日、管轄海域内で実弾射撃などの軍事演習を実施するとして航行警告を出した。これは中国人民解放軍が渤海、黄海、東中国海、南中国海で同時に演習を実施することを意味するとメディアは分析。時期的理由から120年前の甲午戦争(日清戦争)が容易に連想され、演習には日本右翼への警告の意図が含まれるとの認識でメディアは一致している。このうち、7月29日から8月2日まで東中国海海域で武器を実際に使用した訓練を実施するとの浙江省海事局の航行警告は、演習海域が釣魚島(日本名・尖閣諸島)に近いことからなおさらに注目されている。

これに先立ち、中国軍は7月15日より陸軍部隊による軍区を跨ぐ実兵実弾演習を10回続けて行うと発表した。6軍区の長距離ミサイル、砲兵、防空計10個旅団が約3カ月間にわたり実兵実弾演習を行う。

中国軍が立て続けに軍事演習を実施するのは異例だとメディアは分析する。だが実際には、これらの演習はいずれも年度軍事訓練計画に基づき実施される通常の訓練活動であり、特定の国や出来事を念頭に置いたものではなく、部隊の作戦能力を鍛え、検証し、「戦争を遂行し、戦争に打ち勝つことのできる」能力を高めることが主な目的だ。

現在中国は入り組んだ伝統的安全保障上の脅威と非伝統的安全保障上の脅威に直面している。国家の安全保障、発展上の利益に見合った強大な軍隊を建設すべく努力し、「戦争を遂行し、戦争に打ち勝つことのできる」能力を真に確保して初めて、「戦わずして他国を屈服させる軍」との目的を戦略的に達成し、平和的発展を実現するための信頼できる安全保障を提供することができる。軍の基本的役割は戦争をすることであり、平時の基本的役割は戦争の準備だ。この点は、どの国の軍も例外なくそうだ。そして平時に部隊の戦力を構築し、発展させる基本的手段が演習・訓練なのであり、今回中国軍が実施する一連の演習は実戦に似た環境の中、厳しい訓練によって、三軍将兵の揺るぎない戦闘意志、頑強な戦闘流儀、いかなる試練にも耐えうる心理的資質を培うものだ。

もちろん、いかなる国の軍事演習にも一定の抑止の意味があることは隠し立てするまでもない。中国軍の実施する一連の演習は、国家の主権、安全、領土の一体性を守るとの中国軍の決意と意志を明確かつ間違いなく示し、中国軍の強大な防御作戦能力を顕示する。中国に対して不逞を企てる国にとっては間違いなく抑止力となり、侵略者は見ただけで尻込みするだろう。

最後に指摘しておく必要があるのは、近年中国軍は訓練の強度と難度を強化したとはいえ、米国や日本などの軍と比べれば、演習回数は依然少ないということだ。ヘーゲル米国防長官は5月31日にアジア安全保障会議で、米軍がアジア太平洋地域での演習回数を年130回にまで増やすことを発表した。そしてこれには本土で行う演習や訓練は含まれないのだ。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年7月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /