ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月30日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

日本マクドナルド 中国産鶏肉商品の販売を全面停止

人民網日本語版 2014年07月30日08:21

マクドナルド中国法人は、このほど使用期限切れの原料を使っていたとして問題になった上海福喜食品有限公司のグループの別会社の工場と引き続き提携することを明らかにしたが、日本のマクドナルドは中国産の鶏肉商品を全面的に販売停止にすることを明らかにし、香港でも福喜グループのすべての商品が全面的に取り扱い禁止になった。「京華時報」が伝えた。

日本マクドナルドホールディングスによると、同社はこのほど中国で製造されたすべての鶏肉商品を販売停止とし、タイでの調達に切り替えることを決定した。日本マクドナルドが販売するチキンマックナゲットの原料の20%は上海福喜が提供していたが、日本マクドナルドは21日に上海福喜との取引を停止した。また中国のすべての鶏肉サプライヤーとの取引を終了したことも明らかにした。上海福喜事件の影響を受けて、中国から輸入した鶏肉商品に対する消費者の懸念が増大しているため、今回の決定に踏み切ったという。

日本マクドナルドが中国から鶏肉商品を調達輸入することを全面的に停止した場合、中国の鶏肉輸出に影響はないのだろうか。この問題について、中国畜牧業協会家禽産業分科会ブロイラー連盟の李景輝総裁は、「基本的に何も影響はない。福喜はマクドナルドのグローバル協力パートナーであり、日本マクドナルドは福喜から鶏肉商品を輸入しているに過ぎないからだ。つまり、中国市場の福喜以外の鶏肉輸出業者と日本マクドナルドにはほとんど関係がないということだ」と話す。

ヤムブランズの中国法人も福喜グループの中国の全工場との取引を終了したと発表した。また香港特別行政区政府食物環境衛生署も福喜食品公司のすべての工場で製造された食品の輸入を禁じることを明らかにし、すでに輸入された食品は大陸部での調査の結果が出るまで保管するとしている。

李総裁によると、福喜事件の発生は業界にとってはメリットでもある。この件が明らかになると、食品加工産業の自社チェックが促進され、管理が一層強化されるようになり、中国の食品の安全性が前進・発展する上でプラスになるからだ。また川下の企業は、商品の品質をよりしっかり守るようになり、誠実な経営をするようになる。よって中国の外食産業には深刻な打撃とならないだろう。(編集KS)

「人民網日本語版」2014年7月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /