「NICOGRAPH 2024」にてポスター賞を受賞しました

2024年12月16日 (月) 投稿者: メディアコンテンツコース

特任准教授の安原です。

https://www.teu.ac.jp/information/2024.html?id=261

自分の主催する
InteractiveContentsDesignLabのゼミ生が「NICOGRAPH2024」にてポスター賞を受賞しました。

皆様からのたくさんのご支持を賜りましたことに感謝いたします。

受賞した「自動文字サイズ補正サイトのシステムに関する研究」は、スマートフォンの文字が老視などの原因で小さくて見にくい時、スマートフォンと顔との距離を自動検出して、顔を近づけた時にフォントサイズを大きく変化させて文字を読み易くする手法が従来から試みられていました。しかし、同時にヒトはよく見ようとして顔を近づけることが多く、せっかくのサイズ補正が不安定になる欠点がありました。

本研究は、ヒトは文字が見えにくい時、自然に目を細める「仕草」をすることを利用し、表情を計測してフォントサイズを補正するシステムを考案しアンドロイドフォンに実装しました。

ヒトは文字が読めると再び目の開き方を普通の状態に戻すので補正を止めます。

今後、従来の距離での補正システムとの様々な比較を行いながら発案したシステムを検証し、卒業論文にまとめます。

ヒトのふるまいをそのままにメディアとの良い関係をデザインするという拙Labにふさわしい研究で、栄えあるNICOGRAPHの「ポスター賞」を頂けたことがとてもうれしいです。これを励みにさらにヒトの生活に潤いを与えるインタラクティブコンテンツの研究に取り組んでいきます。

ー安原

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /