ジェンダー研究

2022年7月16日 (土) 投稿者: メディア社会コース

「女性」だけ「男性」だけではなく「全ての人々」が関わることであると主張を昨日はしましたが、
社会は「女性」や「男性」をどう見ているのかということを含むジェンダー研究はとても大事だと思います。
私はジェンダー研究の当事者ではありませんが、様々な研究成果は目を見張るものがあります。


私たちが今普通だと思っている「女性」や「男性」、LGBTQIA+などを、
例えばジェンダーの当事者性とさらにそれが含む範囲を観察して考えることは、今を生きる私に大事なことだと思います。

山崎晶子

ソーシャル」カテゴリの記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /