Anime Japan 2022 出展中!
2022年3月26日 (土) 投稿者: メディアコンテンツコース
みなさん、こんにちは。メディア学部助教の兼松です。
本日から東京ビッグサイトでAnimeJapan2022が始まりました!
先日の記事でもお伝えした通り、メディア学部も出展しています。
主に川島先生、早川先生がご担当のアニメ制作に関する専門演習、プロジェクト演習で学生が制作した作品を展示しています。
特にプロジェクト演習は様々な学年の学生が協力してアニメの制作を行っています。今回展示している作品も、上級生ばかりではなく、1年生も制作に大いに携わっています。
アニメ制作の道に興味がある高校生のみなさん。ぜひメディア学部のプロジェクト演習を調べてみてください。
メディア学部のブースは東7ホールです。今日、明日共に出展していますので、会場へお越しの際は是非お立ち寄りください!
(文責:兼松祥央)
B3840e39d4aa47328d2a742c3f2c838e
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら