ライブのインターネット配信
2020年9月29日 (火) 投稿者: メディア社会コース
みなさんこんにちは。
社会コースの進藤美希です。
きょうは、ライブのインターネット配信の歴史についてお話します。こうしたサービスは実は以外に長い歴史を持っています。世界でも非常に早い時期に行われた中継としては1994年11月に、米国のロックバンド、ローリング・ストーンズが行った、テキサス州ダラスでのライブの中継が知られています。この中継は、インターネット上のマルチキャスト用の実験ネットワーク MBone(Internet Multicast Backboone)を用いて行われました。しかし、当時日本では、個人向けのISPが事情を開始した直後で、まだ回線速度も遅く、日本国内でこのライブ映像を受信できた人はわずかでした。
「ビジネス」カテゴリの記事
- ソサエティ5.0とビジネス(2018年11月17日)
- デジタルマーケティングってなに?(2018年10月04日)
- オープンキャンパスにおける大学院メディアサイエンス専攻研究紹介(2018年07月23日)
- 大学院説明会:メディアサイエンス専攻にぜひお越しください.(2018年07月09日)
- 大学院講義紹介:コンテンツイノベーション分野のコンテンツ制作技術に関する講義(2018年02月19日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら