IEVC2019へ参加してきました(渡辺研:阿部)
2019年8月25日 (日) 投稿者: メディア技術コース
Selamat siang(セラマット シアン こんにちは)。阿部です。海外に出て調子に乗っちゃう系の挨拶してみました。
2019年8月21日 ~ 24日 で、インドネシアのバリ島でIEVC2019というカンファレンスに参加してきました。画像電子学会という日本の学会が主催する、国際会議といった感じですね。本年度はメディア学部の先生方がコースを問わず多く参加されており、後日他の先生方からもブログが投稿されると思います。同じ会に参加しても違った雰囲気の記事や様子がお伝えできるのではないでしょうか。(現在は最終日の工程を終えた24日の夜に、現地ホテルからブログを書いています。)
今回は会場のおおよその雰囲気をお伝えできれば。
会場はこんな感じ。大きめのホテルにあるミーティングホールを利用してカンファレンスが行われました。
ミーティングホール内はこの様な感じです。
ちまちまと参加報告していく予定です。それでは、また。
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「雑感」カテゴリの記事
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019年03月02日)
- 映画鑑賞(2019年02月21日)
- 転ばぬ先の....(2019年02月19日)
- 論文を書くためのソフトウェア(2019年02月18日)
- 3学年合同で最終発表してみた(2019年02月17日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら