×ばつヒューマン研究室・卒業研究中間発表会
2019年8月 8日 (木) 投稿者: メディア技術コース
メディア学部の大淵です。
×ばつヒューマン研究室」でも、8月1日(木)に発表会を行い、15名の学生が中間発表を行いました。並行して、この9月に卒業を予定している2名の卒業研究最終発表会も行い、合計で17件の発表が、5時間に渡って行われました。
会場には、この6月に研究室配属が決まった3年生14名にも来てもらい、大学院生も加えて40人近い参加者が集まりました。
今年の発表会は、発表内容もさることながら、時間進行の正確さが特筆ものでした。もちろん発表内容も面白いテーマばかりで、各発表に対して多くの質問やコメントがあり、充実した発表会となりました。去年は機械学習が大流行でしたが、今年の4年生は聴覚系の研究テーマを選んだ人が多い印象です。
最後の講評の時間には、「予想通りの結果が得られなかった人は、その理由を考えるだけでどんどん良いテーマになるはず。むしろ研究が予想通りに進んでいる人こそ、後期は危機意識を持っていこう」という主旨のことを伝えました。半年後には、どんな研究成果が見られるでしょうか。
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら