タイ王国大使館学生部 公使参事官らの訪問
2019年7月21日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース
2019年7月3日、タイ王国大使館学生部 公使参事官 ソムジャイ・クラーイスバン様と職員2名が本学を訪問しました。
現在、タイ政府派遣奨学生2名が在籍していることから、学生らの学習状況や卒業までの計画などについて報告をしました。在籍している学生は、ゲーオナーセン カンカノックさん(佐々木研究室)、リジットピアン ジャンジラーさん(近藤研究室)です。打ち合わせには本学からメディア学部長柿本正憲教授、佐々木和郎教授、近藤邦雄教授、学務課から2名が出席しました。
はじめに、柿本学部長から公使参事官に本学とメディア学部の紹介などをしました。その後2名の学生の履修状況などを紹介しました。本学で2名の奨学生が大変よく学習しており、大学生活を楽しんでいる様子を知っていただき、公使参事官らには大変喜んでいただけたと思います。
今後は大学院生の受け入れや教員の共同研究の推進を勧めたいということを議論しました。その後、集合写真の撮影やコンテンツコンテンツセンターやメディアテクノロジ-センターの見学をしていただきました。
2e0781c7c4944b968de85e46efa343d1
この訪問の様子は、さっそく翌日の7月4日、大使館のホームページでも紹介されました。(2019年7月4日)
http://education.thaiembassy.jp/
「お知らせ」カテゴリの記事
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- 情報処理学会の論文誌に論文が掲載されました.(2019年02月28日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら