チェシン(Cieszyn)のRotunda church. St. Nicholasの紹介(ポーランド出張報告その4)

2018年8月 6日 (月) 投稿者: メディアコンテンツコース

このRotunda church. St. Nicholasは11世紀に建てられているロマネスク様式の歴史的な建造物です.先の記事で紹介したシレジア美術館で模型の教会をみました.
実物では内部を見ることはできませんが,美術館では,その内部の様子も知ることができます.
この教会は,ポーーランドの20ズオチ紙幣の裏面にもあります。日本では,平等院鳳凰堂が10円玉に使われているように,このRotunda church. St. Nicholasもポーランドにおいて大変貴重な境界ということが分かります.
チェシンは小さな町ですので,この教会を見ることができました.Google mapで場所を確認してください.大学(Uniwersytet Śląski:University of Silesia in Katowice )も探すことができると思います.
この教会を見た後で,滞在しているロビーで,この教会を描いた絵画を見つけました.ポーランドの多くの人に好かれているからこそ,このような絵画もあるのだと思います.
チェシン(Cieszyn)を訪れる機会があれば,ぜひ見てほしい教会です.
大学院メディアサイエンス専攻 近藤邦雄

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /