« 8月5日(日)夏まっさかり!本年度3度目のオープンキャンパス開催!! PRブログ第三回:メディア社会コース編 | トップページ | ZOZOスーツにみる、アパレル業界の産業革命とテクノロジーによる可能性(メディア学部 藤崎実) »
海外大学(タイ)インターンシップ学生の最終発表会
2018年7月28日 (土) 投稿者: メディア技術コース
7月18日(水)にタイのチュラロンコン大学(Chularlongkorn University)とキングモンクート大学(KMUTT)からインターンシップで来ていた5名の学生の最終成果発表会を行いました。学生達は5月末から6月のはじめに来日し、それ以来それぞれの指導教員の下で機械学習やCGキャラクターデザインなど個人ごとの課題に取り組んできました。
例年、スライドを用いたプレゼンテーション形式で行っていましたが、議論のしやすさを考え、今年度はポスター発表の形式で行いました。他の大学からのインターンシップの中間発表に続けて行ったため、その学生たちやちょうど当日来学したタイの別の大学(タマサート大学、シラパコーン大学)の方たちも参加されて非常に盛況な会になりました。このインターンシップで行ったことを自分の大学に帰ってからも継続したいという学生もおりましたが、このインターンシップが彼らの今後の研究活動に良い経験となることを願います。
このインターンシップのプログラムは相互に学生の受け入れをすることになっているため、日本の学生があちらの大学に行くことも可能です。タイの大学ですが、教員や向こうの学生とは英語(や日本語)で会話することが可能です。また、その他の国の大学でもインターンシップの相互受け入れを提携しているところがあります。本学の学生や入学を考えている高校生も目指してみてはいかがでしょうか?
メディア学部教員 太田高志
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら