7月16日オープンキャンパスで,CGアニメーション,キャラクターメイキング,コンテンツ制作技術.折り紙研究を紹介します

2017年7月 9日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース

7月16日のオープンキャンパスで,CGアニメーション,キャラクターメイキング,コンテンツ制作技術を紹介します! 研究棟Cの2階でたくさんの学生がていねいに説明します.
昨年も7月のオープンキャンパスで展示をしました.今回の同じ内容で実施します.

しかくCGアニメーション作品紹介

くろまるプロジェクト演習オリジナル企画のCGアニメーション作品:オリジナル企画のCGアニメーション作品を紹介します。この作品を制作するプロジェクト演習では,将来、映像コンテンツ制作関連の仕事につきたい、とくにCGアニメーション制作をやりたいと考えている人のためのプロジェクトです。

くろまるプロジェクト演習CGアニメーションディベロップメント作品の紹介: 商業展開を想定したCGアニメーション作品の企画を立案する演習で制作した作品を紹介します。

くろまる専門演習CGアニメーション: 2年後期と3年前期に開講している本演習では,既存作品の分析や作品制作実習を通じて、アニメやゲームなどのエンターテインメントコンテンツにおけるキャラクタアニメーションの本質を理解し、良質なキャラクタアニメーションを制作するための知識と技能を習得することを目的とします。

Img_9813

しかくキャラクターメイキング研究紹介
CGアニメーションのストーリーを伝える魅力的なキャラクターの制作のための研究を紹介します.
くろまる 「ロボットのポーズを思い通りに制作したい!」そんな思いを実現する研究 【映像表現・芸術科学フォーラム】 2016年04月11日

くろまるあなたもガンダムが5分でできる!そんなうまい研究です。(NICOGRAPH2014研究発表)2014年11月25日
しかくコンテンツプロダクション技術の研究紹介
CGアニメーション制作技術であるライティングやカメラワークを紹介します.
くろまる大学院メディアサイエンス専攻から4人目の博士誕生:映像分析に基づく演出設計支援手法に関する研究 2015年03月31日

Pic

また,「コンピュータを利用した折り紙とモデリング」についても紹介します.折り紙技術を活用してさまざまな形状モデリングを行う手法を開発しています.

03_tsuruta



ぜひ,お越しください.
メディアコンテンツコース 近藤邦雄,鶴田直也

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /