チームワーク
2016年10月19日 (水) 投稿者: メディア社会コース
社会では各々の仕事の分担は決まっていますが、部署ではチームワークを行っています。また、営業とデザインは遠い仕事のように見えますが、営業が触れた現場の意見を、デザイナーが取り入れた入りしています。このような研究はワークプレース研究として社会学の中でも行われてきています。
工科大の授業では、グループワークという名前のもとでこのチームワークが取り入れられています。楽しい人、友人を見つける人とともに、やりたくない人、物怖じしてしまう方もいらっしゃいます。たぶん、自分と全く違う人々とチームで学習することは、学びになっていると思います。
チームワークの勉強のためにも、グループワークを体験することは重要だと思います。私の指導する卒論では、一緒にデータを見て検討することを取り入れています。
山崎 晶子
「ソーシャル」カテゴリの記事
- 大学院講義(2019年03月05日)
- 卒業論文の発表(2019年02月05日)
- WEB3Dと地域振興(2019年01月04日)
- 高校生のみなさんがメディア学部から世界へ羽ばたくために!(2019年01月23日)
- NHK学生ロボコン2018(2019年01月11日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら