「サカナ飾りを作ろう!」:八王子みなみ野アクロスモールで実施
2011年7月19日 (火) 投稿者: media_staff
サカナ飾りの作成のために,11種類のサカナ飾りを用紙して実施しました。魚の種類はアイゴ、イシダイ、オヤビッチャ、カワハギ、クマノミ、ゴンズイ、タチウオ、チョウチョウウオ、ネンブツダイ、ハシキンメ、マンボウです。
参加者の子供たちは、アクロスモール様に用意いただいた笹の枝16本を店内に設置し、そこに制作したサカナ飾り短冊に願い事を書いて飾っていきました。また、階段下での実施ということから、階段の下の壁面に新江ノ島水族館にご協力いただき、水槽内の様子を撮影していただいた映像を投影し、魚や海を身近に感じてもらえるにしました。また、こどもたちへのお土産のために、魚の詳細情報を記したお土産用のキットも用意しました。お土産用のキットでは、店内に飾った魚と同じ種類のサカナ飾りが自宅でも制作できるように、短冊とサカナ情報が付加されています。このような作品制作のために、メディア学部ではデザイン関係の演習やプロジェクト演習などが開講されています。
■しかく3Dコンテンツ制作プロジェクト演習(アクアプロジェクト)
http://www.teu.ac.jp/aqua/aqua/
■しかく演習講師 高橋里奈先生によるプロジェクト演習紹介ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=h0fxh7xf0Oc
■しかくメディア学部の「アクアプロジェクト」が、新江ノ島水族館と共同で子ども向けワークショップ「実物大図鑑をつくろう!」を開催
http://www.teu.ac.jp/press/2010/018376.html
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら