昨日、実家についたら
ここ何日間の睡眠不足が一気にきたのと
生理で、半端なくやられてて
起きてるのがしんどすぎてベッドに吸い込まれていきました
いつも色々勉強させてもらってる、吉祥寺の先生は興味深いことをおっしゃってました
心にストレスがたまってしまい
心で消化しきれないと
心は体にストレスを託す
血液にストレスが吐き出されると
代謝がおち、病気になりやすい
例えば、代謝がおち
風邪をひき、発熱、発汗、咳などで
ストレスを外に出す作業をする
病気はストレスを排出しようとする
毒出しではないかとおっしゃる
女性は、生理のあとすっきりするのは
多少なりともストレスがだされている血液が外にでた分
新たに新鮮な血液が作られて身体をめぐるからストレスが外にだされてすっきりするのではないかと
なかなか興味深い考え方です
月によって、生理前のネガティブ感、生理中のしんどさは私は違います
思い返してみると、新しい現場にいっていたとか、しんどいことがあったとか、
遠征で疲労がたまっていたとか、たくさんの方に会っていつもより頭フル回転してたとか
その前にかかっていたストレス具合に比例してるかもしれないなと思いました
以前は生理や風邪などの病気になり、体調がしんどい時は
なんて弱いの私!とか
体調管理できない私はなんてだめなやつとか
なんてやっかいなんだ!
こんなものはなければいいのに!
と思ってましたが
今は体調がしんどいときは
身体が心の代わりにストレス、毒だしを頑張ってくれてるんだといたわる想いをもてるようになりました
だから、体調が良くないときは、そんだけ私がんばったんだな、えらいなと
身体も心もヨシヨシしてあげます
ヨシヨシ
なでなで
この一ヶ月も頑張ってくれてありがとう、私
さあ、今日も生きよう
ここ何日間の睡眠不足が一気にきたのと
生理で、半端なくやられてて
起きてるのがしんどすぎてベッドに吸い込まれていきました
いつも色々勉強させてもらってる、吉祥寺の先生は興味深いことをおっしゃってました
心にストレスがたまってしまい
心で消化しきれないと
心は体にストレスを託す
血液にストレスが吐き出されると
代謝がおち、病気になりやすい
例えば、代謝がおち
風邪をひき、発熱、発汗、咳などで
ストレスを外に出す作業をする
病気はストレスを排出しようとする
毒出しではないかとおっしゃる
女性は、生理のあとすっきりするのは
多少なりともストレスがだされている血液が外にでた分
新たに新鮮な血液が作られて身体をめぐるからストレスが外にだされてすっきりするのではないかと
なかなか興味深い考え方です
月によって、生理前のネガティブ感、生理中のしんどさは私は違います
思い返してみると、新しい現場にいっていたとか、しんどいことがあったとか、
遠征で疲労がたまっていたとか、たくさんの方に会っていつもより頭フル回転してたとか
その前にかかっていたストレス具合に比例してるかもしれないなと思いました
以前は生理や風邪などの病気になり、体調がしんどい時は
なんて弱いの私!とか
体調管理できない私はなんてだめなやつとか
なんてやっかいなんだ!
こんなものはなければいいのに!
と思ってましたが
今は体調がしんどいときは
身体が心の代わりにストレス、毒だしを頑張ってくれてるんだといたわる想いをもてるようになりました
だから、体調が良くないときは、そんだけ私がんばったんだな、えらいなと
身体も心もヨシヨシしてあげます
ヨシヨシ
なでなで
この一ヶ月も頑張ってくれてありがとう、私
さあ、今日も生きよう
コメント
コメント一覧 (7)
私は、、
学校の先生になる実習がどうしても辛く、
脱落してしまって他の免許を取りに言ってた歯痒い学生時代を思い出しました。
そしてあれから何年も意気地無しで出来ない自分に内罰的になり、居なくなれば、、居なければいいのに...
そんな年月を過ごしてきました。
なんか過去をリンクさせてしまいました。
由紀さん、身体って考え方次第では心の守刀なんですね。
そんな風に思える由紀さんが誇らしいです。
いつも元気いっぱいだから浅羽ちゃんには生理ないんかなぁ〜って思っておりました。
女は毎月大変ですもんね〜
私はもうそろそろ 無くなります!!!年寄り〜(笑)
そうするともう 人間もおわるって事やね〜
それも寂しいなぁ〜
まぁ 頑張らず 私みたいに アホでいきましょう〜❤︎