[フレーム]

浅羽 由紀〜心に力を〜音楽とライフミッションで生きる

ピアノ弾き語り。東京・静岡・名古屋・大阪を拠点に全国あちこち歌っています。静岡県藤枝市出身。クローバーをシンボルに「心に手をあてられる歌」をテーマに活動しています☆彡一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師としてカードコーチングもやっています♪

★ライブご予約・お仕事依頼・お問い合わせはこちら↓
asabayuki1205@gmail.com
(注記)↑必ず お名前を入れて頂くようお願い致しますm(_ _)m


【ラジオレギュラー】
毎週火曜21:30〜
かわさきFM「浅羽由紀Four-leaf clover♪」
サイマルラジオ放送・24H聞ける無料配信

★聞き方
にじゅうまるリアルタイムで聞くなら放送時間にアクセス→ http://listenradio.jp/

にじゅうまる24H好きな時に聞けるネット配信で楽しむなら → http://blog.livedoor.jp/asabayuki/archives/51872169.html

[フレーム]

🌾本日10/12㈰藤枝ばあちゃんの米フェス🌾予定通り
田んぼで開催!お越しくださる方はご一読をお願いします!】

11SNS投稿用 (11)


おはようございます🌞
嬉しいことにイベント時間中の雨マークが消えました

みなさまの応援とお祈りのおかげです🌿
ありがとうございました💛

今日は、ばあちゃんの田んぼでお待ちしております🌾
一緒に、楽しみましょう💃

----------------------------

🌈お越しくださる方へのご案内とお願い🌈


1駐車場 株式会社片山製作所さま
https://maps.app.goo.gl/PNHEXNU7AJuR8a2k9
(正門側は閉まっています、川側の入口へまわってください)

駐車場から会場まで徒歩9分程
会場までもう見れなくなる田んぼの景色を
ご覧頂きながらお散歩感覚でいらしてください



2ゴミについて。会場にゴミ箱の設置はありません
ご購入された店舗へ、ご自身の持ち込んだものは
お持ち帰りをお願い致します


3お手洗いについてはスタッフか浅羽にお声がけください


4畑の状態 ワラが撒かれていることと
粘土質で固い土なので、ドロベチャな感じではありません
氣になる方は長靴、汚れてもいい靴でいらしてください


5気温 曇りとなっていますが最高気温28°Cです
半袖とちょっと羽織れるものはあってもいいかもです

6雨具について
予報では降らない予定ですが急なこともありますから
念のため雨具のご用意も心配な方はされてください

7基本イスがありません
パレットがありそちらに腰かけて頂くか
敷物か折りたたみのイスがある方はご持参ください

------------------------------------

米フェス★縦版 (チラシ(A4)) (2)

米フェス★縦版 (チラシ(A4)) (1)



🌾10/12㈰9:30〜16:00
入場無料♪
マルシェ出店♪

街の未来のために、この秋、手放すことになった、
ばあちゃんの田んぼ。最後に、田んぼのまんなかで
「ありがとう」を届けたい!高草山をのぞむ田んぼで
おいしいものと心に響く音楽と命の恵みとつながりを
感じる時間を一緒に♪


\弾き語りライブ🎵/(50音順)
あおきなのか・阿部静華・INoL・
ことみ・たかいきくこ・高橋涼子
千紘・TSUKASA&だっち・美結
やんまー・浅羽由紀


\おとなもこどももたんぼであそぼう!/

🌾子育て支援団体「みんなで遊べばいいじゃ〜ん」イベント開催🌾
10:00-12:00 事前申込不要♪ どなたでも参加OK👌
保育士さんや子育て支援員と一緒に田んぼで遊ぼう!
泥だんごづくり品評会やたんぼさんぽなど。
さらに、アンケートに答えてくれた方には「お菓子のつかみどり🍭」♪
いっぱい持って帰ってね!


\出店もあるよ/

🍩サーターアンダギーのあさとや

片桐石材店 銘石焙煎珈琲

🥬おむすび農園
野菜・ヘチマ加工品・レンコンフライ

🎋竹部(バンブ)
ちまき・フライドメンマ・自家製レモネード

🍱nomiya JIJIKICHI お弁当


<会場までのアクセス>岡部町内谷

【バス】JR藤枝駅北口2番のりば
しずてつジャストライン中部国道線
「横内」下車 徒歩6分

【車】 新東名 藤枝岡部ICより10分

【駐車場無料】片山製作所70台
田んぼまで徒歩9分
静岡県藤枝市横内2240
https://maps.app.goo.gl/EFLEE4JaQSjyXGxQ8

【米フェス会場】Googleマップで『ばあちゃんの米フェス』検索♪
https://maps.app.goo.gl/AT36ALN36nVpgS3N8


【🌿前日の夜に思うこと🌿 奇跡と愛にありがとう!!!】
〜🌾藤枝ばあちゃんの米フェス🌾〜
さきほど準備を終え戻ってきました!
おかげさまで、お天気予報の
雨マークがさきほど消えていました🌞嬉しい✨
昨年末、ばあちゃんの田んぼが
街の未来のために買い上げられると聞いて
『 もう見れなくなる景色にばあちゃんとの
想い出がある田んぼで「ありがとう!」を
胸にみんなと笑って楽しみたい!』
何も設備も整ってない、資金ゼロで
ただそれだけの想いで動いていました
最初、周りからは
『電気は?』『駐車場は?』『足場悪くない?』
『ステージは?』『難しいでしょ?』
『えぇええええ!』etc.
言われてました
いざ、動いてみると、周りの方からありがたいご協力
新たな出逢いやご縁を頂きながら開催準備が整いました!
-------------------------
【🌾『 駐車場 』は株式会社片山製作所さま🌾】
突然の電話での相談にも関わらず
片山さまが藤枝音楽祭のことを
ご存じでいてくださって
本当にあたたかく快くご対応くださいました😢
当日に向けて、車や物のご移動
注意が必要なところにはロープをはってくださり
当日も駐車場を見にいらしてくださると!
駐車場があったおかげで開催確定をすることができました!
ちなみに駐車場探しは藤枝市役所の方も
親身になってくださいました!
-------------------------
【🌾『雨天時の会場』株式会社一言さま🌾】
昔からお世話になっていますが
野外、当日にならなければわからないお天気
出演者様もお客様も静岡県外から
ご参加くださる方々もいるので
「雨で中止でした!」にしたくなかった
しかし、藤枝には、なかなかライブに向いた
大きな屋内スペースはなくて
そんな時に一言さんがお力お貸しくださいました!
雨天時の会場があることがどれだけ心強いか!
-------------------------
🌾ご出店者のみなさま🌾
藤枝音楽祭と違い、初めての場所
初めての開催、どれだけお客様にお越し頂けるか
当日にならないとわからない
このような状況にも関わらず、
貴重な3連休の真ん中ご出店くださいます
【🌞サーターアンダギーのあさとや さま🌞】
大好きたかさんが作る、食べると心も身体も
ほっとするやさしいサーターアンダギー
【🌞おむすび農園さま🌞】
とってもおもしろくてラブリーな農家宮崎さん
ヘチマ雑貨に獲れたて野菜と
レンコンでフライは間違いなくおいしい!
【🌞片桐石材店さま 銘石焙煎Ⓡ珈琲🌞】
小中同級生、幼馴染
稼業を継がれた片桐くんは日本でも
珍しい新しい!石を使って焙煎した珈琲とマフィンで出店!
私のイベントに出店してもらうのはこれが初✨
子どもの頃一緒に遊んでいたお友達と
大人になってこんな形で関わってもらえて本当に嬉しい🌿
【🌞竹部(バンブ)さま🌞】
竹林問題がある中、その竹を使って
めちゃくちゃおいしいメンマ!や
神秘的な竹水、竹を活かしみんなが喜ぶものに変えてしまう!
ちまき、フライドメンマ!自家製レモネード!
どれもおいしい!!!
【🌞nomiya JIJIKICHIさま🌞】
藤音ではいつもお世話になっていて
夜の営業もお忙しい中、朝から動いて
お弁当をだしてくれます!
しかも!!!今回はこの会場となる
ばあちゃんの田んぼの最後の収穫新米を使って🍚
めちゃくちゃ楽しみ!!!
さらに、ソフトドリンク、ビールやアルコールも🍻
運転されない方『 田んぼでビール🍺』最高でしょう!!!
-------------------------
【🌾『足場のパレット&トラック運搬』株式会社IKGさま🌾】
最初から、発電機やしろまるしろまるもお貸しできますよ!
とお申し出くださってました😢
今回、雨のことがあり、足場どうなるか心配していたら
『 パレット 』貸せます、4t車出せます!
前日動けます!と助け船🚢
イスがわりにもなりますし、出店者さまの足場も安定する
今日も雨の中、運搬、準備助けて頂きました!!!
-------------------------
【🌾『雨天対策テント』株式会社東海メンテナンスさま🌾】
もともとだだっ広い田んぼを見ながら
ステージを考えていたので
テントなしのつもりでいましたが
今回の台風、雨の影響、微妙な天気予報で悩み
なるべくなら田んぼでやりたい!
小雨程度ならやりたい!
それで急遽、レンタルテント探していたらたどりつきました!
急にも関わらず、青島さま、快くあたたかくご対応くださって!
めちゃくちゃ助かりました!!!
しかもテントの柄がかわいい💛
聞くと、普段は県外にいることが多く、
こっちにいることが少なくて、
たまたま、今回こちらにいてくださったおかげで
借りれたと知りました!もうこれは運命🌿
おかげで、微妙な天気でも安心してできます!!!
-------------------------
【🌾子育て支援団体『遊べばいいじゃ〜ん』さま🌾】
田んぼで遊ぶ機会がない今のこどもたちへ
かつて田んぼで遊んだことがある大人たちへ
田んぼを使って、田んぼで遊んで
感じて、ここでしかできない
心踊る体験ができたらいいなと思っていたら
力をお貸しくださいました!!!
こちらは大人も子ども、ぜひ、参加してほしいな✨
-------------------------
他にも、出演者ことみちゃんのご両親が
Kトラだして、運搬・準備助けてくださったり
ポスティング・運搬サポートしてくださった方
スタッフ・出演者用のイスも
片桐くんのご紹介で見ず知らずの私に
急にも関わらず快く貸してくださった方

母校広幡中学校ではチラシ配布して頂いたり
同級生が子どもたちのいる場に掲示してくれたり
他にも掲示、配布ご協力くださった方々
SNSで告知応援くださった方々
藤音の2週間前にも関わらず
実現のために動き続けてくれた
藤音実行委員会のみなさま
父、まさよし、地域のみなさま
ㅤㅤ
快く出演してくださるアーティストのみなさま!
ㅤㅤ
そして、当日応援に来ようとしてくださっているみなさま
もう!!!たくさんの方が!!!
たくさんの方の愛でできあがったフェスです🌾
今回は、ばあちゃんだけでなく浅羽家ご先祖さまや
田んぼの神様、他にも目に見えない方々にも
すごく応援して頂いている感覚があります💗
ここまでこれを書いていたら
『 愛してる 』が溢れてきた!!!
愛してるんです!自分の生まれた場所を!
愛してるんです!こんな私に付き合ってくださるみなさまを!
愛してるんです!ここに私を存在させてくれていることを!
たくさんたくさん!!!
日付変わって本日10/12㈰
最初で最後の!『 ばあちゃんの米フェス🌾 』
みなさまと1日すごす、美しく癒される時間を
思いきり味わって、楽しみたいと思います🌿
みなさまのご来場お待ちしております🎵


🌾詳細こちら🌾

【🌾明日10/12㈰藤枝 岡部 ばあちゃんの米フェスについて🌾】
田んぼで開催するつもりで準備すすめています✨
雨天時の場合は、藤枝ひとことカフェを予定しております
ㅤㅤ
会場を田んぼでやるか、藤枝ひとことカフェかは
当日朝の時点の畑の様子と、天気予報を見て
10/12㈰朝6:30〜7:00に決定してお知らせします

ㅤㅤ
昨日の夜24時の時点で
10〜21時まで雨マークだったのが
今みたら、曇りに変わってる!?
(15時だけ降りそうだけど)


スクリーンショット 2025年10月11日 080810
ㅤㅤ
田んぼで行けたら嬉しいなぁ🌿
ㅤㅤ
ばあちゃん、田んぼの神様、ご先祖さま
みんなと一緒に田んぼですごさせて🌞✨

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /