[フレーム]

浅羽 由紀〜心に力を〜音楽とライフミッションで生きる

ピアノ弾き語り。東京・静岡・名古屋・大阪を拠点に全国あちこち歌っています。静岡県藤枝市出身。クローバーをシンボルに「心に手をあてられる歌」をテーマに活動しています☆彡一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師としてカードコーチングもやっています♪

★ライブご予約・お仕事依頼・お問い合わせはこちら↓
asabayuki1205@gmail.com
(注記)↑必ず お名前を入れて頂くようお願い致しますm(_ _)m


【ラジオレギュラー】
毎週火曜21:30〜
かわさきFM「浅羽由紀Four-leaf clover♪」
サイマルラジオ放送・24H聞ける無料配信

★聞き方
にじゅうまるリアルタイムで聞くなら放送時間にアクセス→ http://listenradio.jp/

にじゅうまる24H好きな時に聞けるネット配信で楽しむなら → http://blog.livedoor.jp/asabayuki/archives/51872169.html

[フレーム]

2009年07月

今週のラジオ報告です

かわさきFM79.1MHz
毎週火曜15〜16時の生放送
「浅羽由紀 Four-leaf clover♪」


時間的に地域的に聴けない方でもPC・携帯から好きな時に、無料で聴くことができますぜひ聴いてみてくださいね

「マッツンとT-1さんが放ったブラジャー」が
気になる方はラジオをお聴きくださいね↓↓

PCでのラジオ放送の聴き方はこちら (放送は過去のも含めてポッドキャスト(ラジオのネット配信)で聴けます。)

携帯で聴く方はこちらクリック (放送は最新の放送分を聴くことができます)

しろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまる

今回の放送は、浅羽由紀を応援してます、

ガンさん様(東京)
和田砂利商会嘉山直樹様(東京)
礼次郎様(埼玉)
たか@様(埼玉)
nekotiti様(静岡)

の放送協力でお送りしました。

しろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまる
かわさきFM7/28放送「第43回 浅羽由紀 Four-leaf clover♪」

この日のゲスト

アーティストゲスト:Sound Logo 大西潤幸様 & 中村信様

ゲスト:
ノンスタイルドラマ即興芝居 マッツン様



ゲストの皆様と
前列左から、大西潤幸さん・中村信さん・マッツンさん
[画像:090728_1559~01]

Sound Logoさん
Taila君ご推薦の二人組。さわやかで甘い声と音楽で、やさしい気持ちにさせてくれます。高校の同級生同士というお二人が大阪から東京に出てきたのは昨年。もちろん音楽のためです。放送終了後もT-1さんの音楽活動に関する話しを真剣に聞いていました。

Sound Logoさんは、私達のイベント・ツアーに参加してくださることが決まりましたヾ(=^▽^=)ノ

8/2(日)新丸子スロブ 交流会ラポール新丸子(詳細)

9/12(土)名古屋 U-ree(詳細)

9/13(日)静岡 藤枝紗樹(時間等詳細未定)



ノンスタイルドラマ即興芝居 マッツンさん
以前ゲストで出演してくださったマイマイさんに続き、マッツンさんも、同じ曜日14時〜の番組をやっていらっしゃるSAPPEさんとはご縁のある方でした。打ち合わせ前に、SAPPEさんの後輩だと知りました(SAPPEさんお顔が広いです)

マッツンさんは、夢に向かってすごく努力して頑張っているのを感じましたとても礼儀正しい好青年。エネルギーやアイディアがいろいろ浮かぶようで、自分を生かすために即興でその場でおもしろい芝居をするというスタイルをとっています

もちろん、ラジオでもそれを披露してくださりました
その場即興芝居、ぜひラジオをお聴きくださいね




番組では毎回メールを募集しております

放送の火曜に関係なく、いつ送ってくださってもOKですよ〜★

宛先 kcity@kawasakifm.co.jp

件名に「浅羽由紀」
本文へ、「ラジオネーム」「住んでいる地域」


入れてください
入っていないと、他の番組のメールに埋もれてしまいます

応援・相談・愚痴等、内容は自由です皆様、よろしければ、ぜひ出してくださいね


今回のメール・FAX出演者の紹介

東京 森のたぬき 様(この日はなんとスタジオへ遊びに来てくださりました)
静岡 nekotiti 様
大阪 ユミコりん 様
東京 由紀 様
大阪 ゲリラ豪雨は怖いよ 様
大阪 なっちゃん 様
兵庫 コオロギ 様
大阪 K 様
川崎 浪人先生 様
川崎 ザビエル 様
茨城 wari-papa 様
東京 ねこだく 様
東京 黒ウーロン 様
横浜 ひろ 様
東京 ガンさん 様
鹿児島 ムカイっちょ 様
川崎 ハラヘリ 様
品川区 塩川知昭 様
大阪 タカビー 様
東京 m3 様
埼玉 たか@ 様


送ったはずなのにこちらに名前がないよ〜という方、この記事のコメントで教えてくださいねお名前を加えさせて頂きます

やります

7/30(木)

20:00〜21:00
(注記)今日は1時間です。

武蔵小杉駅周辺(場所は行って決めます、探してみてください)


20:00以降場所を確定したら「浅羽由紀応援メーリングリスト」でお知らせしたいと思います


詳細を知りたい方はメーリングリストへのご参加をお願い致します


天候等の事情で急に中止になる可能性もあります。

中止の場合は、確定次第ブログ・メーリングリスト両方でお知らせします☆



<メーリングリスト登録方法>

14024379@ra9.jp

上のアドレス宛で空メールしてください お名前の登録はハンドルネームでもいいですよ

(注記)空メールを送ったのに、登録用メールが届かないという時があります。

その時は

1.ドメイン
指定受信 「ra9.jp」 の 追加をお願いします。

2.URL付メールの受信が許可になっているかご確認ください。



撮影:ひろさん
IMG_6548

正直言って、

アウェイで負けて、ナビスコ杯はもう無理かと思ってました

今日も前半終わって、ナビスコ杯はもう無理かと思ってました

そして試合終了間際の笛直前には、ACLがあるもんとか負け惜しみタラタラでした

しかし…

やったー

ジュニ ーニョがロスタイムも終わる終了間際の最後のプレーでゴール
驚異的な粘りです

そして延長前半、途中から入ったレナチーニョ、テセが続けてゴール

今年はリーグ戦でも1敗しかしてない鹿島アントラーズに勝利です

今年最高の逆転劇だったかもしれませんね

準決勝は横浜Fマリノスだそうです

こんばんわ〜

最近昔よく見ていたキョンシー映画とテレビドラマが懐かしくて、見たくて見たくてしょうがなくなっていますツタヤに行きましたが「来来キョンシーズ」見つかりませんでした

みたいな〜

7/25のライブ動画を黒ウーロンさんが上げてくださったのでその中から私から2曲、一緒に行ったTaila君から1曲こちらでご紹介致しますm(_ _)m
今回、黒ウーロンさんの職人魂で画像がHDで綺麗にみれます


ナカンタ
<曲解説>
私のおばあちゃんは農家です。
ずーっと一人で頑張ってきました。
しかし長年の農作業で去年腰を痛めてしまいました。
残念ながら後継者もいなくて、あちこち荒れている畑もでてきていました。
そこで私は初めておばあちゃんがずっと守ってきた畑のことを
考えるようになり、こんな私でもちょっとでも何かできないかと
おばあちゃんの畑に栗の木を植えました。

そんなおばあちゃんの畑をテーマにした歌
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/JFwOqDrlt8I&hl=ja&fs=1&]

ほら、ここにいる
<曲解説>
子どもを亡くされた女性に向けて、天国にいる亡くなった子どもから、お母さんへのメッセージソング
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/jxILwTPlYvg&hl=ja&fs=1&]


Taila君
私が尊敬している同志であり、仲間です
ぜひ、お聴きください〜
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/jjR8Qvu_B6c&hl=ja&fs=1&]

この日のほかの私達の曲を聴かれたい方は、黒ウーロンさんのYOUTUBEページ(こちら)へ行かれてみてくださいね

ホームでは大差で勝ち
牡蠣を食べながら余裕でこの試合はと思っていたら

全く逆の結果になってしまいました

幸先良く先制したのに
ロングシュートを決められ、PKを決められ
2点差をつけられてあえなく敗退

こんなことをやっていてはリーグ優勝は危ういです
最近点を取られすぎです

上位3チームが勝ち点3を取れなかったのが不幸中の幸いですが
上ばかりを見ていたらFC東京との勝ち点差も詰まってきてしまいました

暑い中、日程もきついですが、リーグ戦もナビスコ杯も背水の陣です

ひとまず明日のナビスコ杯鹿島アントラーズ戦は2−0で勝ちましょう

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /