数日前に書きました
静岡の地元の友達Iタヤ君(28歳仮名)
清水エスパルスファンで今日は川崎の等々力へ
フロンターレを倒すべく応援に行っていました
そんな彼から今日の試合・小野選手と稲本選手の闘いっぷりの感想をもらいました
俺は清水サポだから、目線が違うだろうけど…
小野伸二はやはり天才。
清水の中盤をコントロールしているのは小野伸二。
稲本潤一は中盤の底でうまく逆サイドへのロングボールで
散らしながらスペースを使う動き、スペースを埋める仕事をこなしてた。
ただ今日は清水が90分通して試合を優位に進めたから清水としては勝ちきれなかったし、川崎はホームで少々不甲斐ない試合だったのでは……
川崎はホームで負けに等しい引き分けではないかな。
見た感じリーグ、ACLの掛け持ちだから疲労が……
ってとこかな??
Iタヤ君フロンターレは飛車角抜きだったんです・・・
それでも今調子の良いエスパルスに互角(?)だったのは
まだいい方かもしれません
次の日本平は飛車角帰ってきますので
今度こそ覚悟してねん
さて、私はIタヤ君が等々力で寒さ凍えながらフロンターレのシュートに悲鳴をあげてた頃・・・
100327_1554_01 100327_1556_01 100327_1538_01 昨日訪れたたけのこが採れる畑の整備&たけのこ掘り
100327_1717_01 昨日コメントくださったcalcn3000 さん、昨日も今日もおばあちゃん師匠が来てくれていました
今日は実はおばあちゃんの80歳のお誕生日でした
私は昨日採れたたけのこで「たけのこごはん」を作ってプレゼントしました
浅羽の女は長生きだそうです
いつまでも元気でいてほしいです
さて、明日は藤枝桜まつり
コメントくださった∫Λκυяа さん、金毘羅山の方ですよ〜
勝草橋の河川敷で〜す
3/28出演する藤枝桜まつり詳細☆