[フレーム]

浅羽 由紀〜心に力を〜音楽とライフミッションで生きる

ピアノ弾き語り。東京・静岡・名古屋・大阪を拠点に全国あちこち歌っています。静岡県藤枝市出身。クローバーをシンボルに「心に手をあてられる歌」をテーマに活動しています☆彡一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師としてカードコーチングもやっています♪

★ライブご予約・お仕事依頼・お問い合わせはこちら↓
asabayuki1205@gmail.com
(注記)↑必ず お名前を入れて頂くようお願い致しますm(_ _)m


【ラジオレギュラー】
毎週火曜21:30〜
かわさきFM「浅羽由紀Four-leaf clover♪」
サイマルラジオ放送・24H聞ける無料配信

★聞き方
にじゅうまるリアルタイムで聞くなら放送時間にアクセス→ http://listenradio.jp/

にじゅうまる24H好きな時に聞けるネット配信で楽しむなら → http://blog.livedoor.jp/asabayuki/archives/51872169.html

[フレーム]

2015年09月

こんにちは

しばらくブログ書けなくてごめんなさい

私の書いたブログの内容で

皆様にご心配おかけしてしまったようで

プライベートのことなので詳しくは書けませんが

私の家族に大きな病気の疑いがでて

今後のこととか色々悩んだり、治療にあたり自分はどう動くべきか悩んでいました


でも、今日精密検査の結果がでて、最悪はなくなりました!!!


ずっと生きた心地がしてなくて

とりあえずさっきわかったばかりで力が抜けてぼーっとしてしまってるんですが



よかった!!!の言葉に尽きます



色々悩んだりしていますが、基本的に、仕事のことでもプライベートのことでも

すべての問題の答えは自分にあると私は考えています

どんな環境にいてもそれをどう受け取り、

どう判断し活動するか、選択権は本人にあると思っています


今回私がすごく参ってしまっている時

プロデューサーT-1さんはじめ、仲間のみんなが

すごくすごく励ましてくれて、精神的にも支えてくれていました


私にとってのもうひとつの家族です



みんな大好きです




底にいったらあとは上がっていくだけです



今日の浜松ライブはめっちゃ元気に歌えそうです♪


ぜひお願いします↓↓


★9/30(水)19:30〜浜松Merry You ライブ〜!!!



今月は久々の一人浜松ライブとなります

その分、ここ最近の新曲も入れてたっぷりゆったりお届けしたいと思います

マスターたくさんのおいっしいごはんも食べていってね♪

ご予約不要♪当日大歓迎です★

お気軽にいらしてくださいね♪




ライブチャージは無料で、

テーブルチャージ500円と1ドリンクオーダーのみでお楽しみ頂けます★





しろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまる

★浜松Merry You 無料ライブ


9/30(水)

場所:浜松Merry You

浜松駅から徒歩7分

浜松市中区田町331-8
棒屋第3ビル4F TEL/FAX 053(456)3733

19:00open / 19:30start

ライブチャージ無料
(テーブルチャージ500円+ドリンク代)

出演:浅羽由紀

(注記)ご予約不要・当日大歓迎♪

img029
しろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまる


よろしくお願いします




今日は中秋の名月だったのを忘れていました



ひとりで海に出るつもりでしたが



父上にも声をかけてみたら



最近購入したカメラを持って一緒に来てくれました



焼津の海に父上と来るのは何年ぶりでしょうか




車で出発した時、空は曇り、雨まで降っていましたが


海についたころには上がりとてもきれいなお月様を見ることができました




P9270085


P9270103



やさしい月の光に心を包んでもらえました



たまにはこうやってゆったり空を見上げる時間が必要だと父上に言ってみましたが



いろいろ心配性でゆったりできなかったようです



それでも購入したカメラを一生懸命いじって撮っている姿は愛しいと思いました



私はひとりっ子です



父と母の子どもは私ひとりだけです



だから私は弱ってるわけにはいかないのです


私はこの二人の心を子どもの時からよく感じていました


心配症でちょっと短気な父と我慢屋の頑張り屋だった母


コミュニケーションのすれ違いも時々起こります


そういう時は昔から私は間に入っていた記憶があります


お兄ちゃんでもいてくれたら、代わりにやってもらえたかもしれません


でもいないので、精神的に強くなろうそして家族を守りたいとずっと思って生きてきました


ひとりっ子は時と場合によって、いくつかの役をこなしていかねばならない


時には長男のように、時には末っ子のように、


必要に応じて合わせていた気もします



そのせいか、私は少し男っぽい所もあるのかもしれません


女性らしいことが、かわいげや甘えることが苦手だったのかもしれません


自分が強くなくてはこの家の精神的な部分を保てないと思い込んで生きてきました


それによって他で支障がでたとしても


家族を想うひとりの子として、私は何も恥じません


これが私が選んだ場所なのです


でもそれも過去のこと


世界は広く優しい


だから自分がだせなかった所もこれから出せるようになりたいです


家族を守ろうと高めた男性的な所に偏らず


女性的な所もとりもどしながらこれからの人生楽しめたらいいな


心の向きは決まっているのに


まだ弱ってしまっている自分がいます


力強い太陽に照らされて輝いている月が本当に羨ましいです


私にもあんなに優しい光を持つことができるでしょうか


早く元気になりたい


元気になって家族守れるようになりたい




今日のお月様は女神様のようで本当に綺麗でした



今日、中秋の名月だったことを教えてくれた友達にも本当に感謝です


言われなかったらうっかりしてたな


今月最後の東京ライブ


ぜひぜひ、応援よろしくお願い致します


みんなのちょっと一杯、お楽しみライブ


★9/29(火)★神田つちのと無料ライブ~


最近娘のように思えるたかだすみれちゃんと

浅羽由紀のペアになります


私の主観ですが、すみちゃんと私の音楽の相性がたぶんよくて

お互いの音楽に感化されてすみちゃんと二人でやる時

自分で歌いながら自然と高められている感覚があります


この日もすごく楽しみです


月末ですが、お仕事後お立ち寄り頂けたら嬉しいです


お待ちしています♪


1798630_404412816411028_4704910584152079459_n
(写真:まささん)




神田つちのと無料ライブ


9/29(火)

場所: 神田つちのと
東京都千代田区神田司町2丁目17−14
03-3296-1988

時間:open17:00 ライブstart19:00ぐらいから

:ライブチャージ無料(ご飲食お願いします!)

出演:たかだすみれ・ 浅羽由紀


fdcc6a33-s





[画像:3583090a]
(瑠愛ちゃんブログからお借りしました)


松前町の魅力をお伝えするブログコーナー



【松前★エエどごずっぱりあるどぉ〜♪】

のお時間です


このコーナーは北海道松前町観光大使に任命してもらった浅羽由紀が

松前町の魅力をお伝えするブログコーナーでございます




今日ご紹介するのは



「さくら橋」

KIMG1702


山道を少し行くと、隠れた静かな癒しスポット


さくら橋

赤色のかわいい橋

素敵な景色を見せてくれる場所です


KIMG1703

橋の片方は山側、もう片方は海側


松前のおだやかな町並の向こうには優しい海が広がっています


静かなこの場所で町と海を見ていると気が付けば深呼吸をしていました


ひとりになって考えたい時


リフレッシュしたい時


ゆったりした時間を過ごしたい時はおすすめです



さくら橋というくらいなので


本来は桜の時期は、橋の目の前は一面桜が見れる場所です


今回は桜シーズンに写真をとれなくて残念ですが


KIMG1701

この写真の木々がピンク色に染まります



来年は見れるといいな♪



松前のさくらまつり、桜シーズンはなんと4月中旬から5月中旬


1ヶ月間も楽しめるのです


それだけ多種多様な250種類以上1万本以上の桜に溢れているのです



ぜひ、皆様5月は松前の桜を見にいらしてくださいね♪




場所: 松城小学校 と 光善寺の間です

さくら橋





こういう時こそ


目の前のことにとらわれている場合じゃない


表面的な所だけをみて不安になって恐怖を感じて


騒ぎ立てたってただそれを誰かに伝染させるだけ


私は今すごく試されてる


経験も学びも少なかった子どもの時とは違うんだ


誰かの痛みをただただ感じて泣くことしかできなかった子どもの時とは違う


どんなに不安と恐怖で泣き叫ぶ人がいても


私はそれにとらわれている場合じゃない


そんなことより物事を冷静に大きな視点でみることが大事だ


どうしても怖かったらとことん怖がる


どうしても泣きたかったらとことん泣く


でもそれだけで終わらせない


その後、よくよく見渡せる場所に行き


今何が起こっているのか大きく全体で物事を把握すること


今一番何が必要で、何が大事か


そして私ができることが何なのかをよくよく確認することだ



その後はしっかり食べて、しっかり休んで


心と身体にエネルギーを補給して


ただひたすらに自分がしたいことをしたらいい


どうしてもつらい時は友人に頼ること


一人で抱えこまないこと


世界を信じること


すべてを信頼すること



大事なことは


どんなに一時的に出来事に翻弄されても


最後には大きな視点で物事をとらえることだ


そうしたらすべての仕組みが見えてくる


仕組みが見えれば真実がわかれば


もうその時には不安も恐れも必要なくなっている


本当に必要なことを大事なことをやればいいだけ




それを忘れないようにすること


何があってもこれは忘れないようにしてください、私

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /