[フレーム]

浅羽 由紀〜心に力を〜音楽とライフミッションで生きる

ピアノ弾き語り。東京・静岡・名古屋・大阪を拠点に全国あちこち歌っています。静岡県藤枝市出身。クローバーをシンボルに「心に手をあてられる歌」をテーマに活動しています☆彡一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師としてカードコーチングもやっています♪

★ライブご予約・お仕事依頼・お問い合わせはこちら↓
asabayuki1205@gmail.com
(注記)↑必ず お名前を入れて頂くようお願い致しますm(_ _)m


【ラジオレギュラー】
毎週火曜21:30〜
かわさきFM「浅羽由紀Four-leaf clover♪」
サイマルラジオ放送・24H聞ける無料配信

★聞き方
にじゅうまるリアルタイムで聞くなら放送時間にアクセス→ http://listenradio.jp/

にじゅうまる24H好きな時に聞けるネット配信で楽しむなら → http://blog.livedoor.jp/asabayuki/archives/51872169.html

[フレーム]

2011年08月

e43bf3fc.jpg

47c8785a.jpg

こんにちは

今日はラジオ日経「藤色の風」収録でした

局に行くと番組ご担当のHさんから

ストリート甲子園優勝の花束を頂きました

しかも「藤色」に合わせた色の花束

嬉しかったです

花は心を和ませてくれますね

ここへきて疲れがきてたのですごく癒やされます

ありがとうございます

お花、ちくわに食べられないようにしないと(^o^)

ef1f949c.jpg
雨がひどくなったので早めに切り上げ

武蔵小杉駅北口
マックそば
吉野家の隣

串揚げ屋にてうちあげます

遅れて到着予定の方はそちらへ

23時まで

お店情報
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/217284/43030/69231585

こんにちは

昨日は、またたくさんの方がこちらのブログに足を運んでくださりました


いつもお越しくださる方、ありがとうございます

ストリート甲子園の結果を気にかけてくださってお越しくださった方、ありがとうございます


そして、ストリート甲子園の結果を知って、初めてお越しくださった方ありがとうございました

私一人だったら、すぐに負けていたと思います

個人で闘ったらこの人にはかなわなかったと思うアーティストさん達が何組もいらっしゃいました

私は、チームメイトの美萌ちゃん・待良くん、そして応援してくださっている皆様のおかげでストリート甲子園優勝・最優秀賞をとることができた人間です

私自身はというと、未熟者のダメ人間です

心の病気になった経験を元に、

自分の経験や考えでないと歌えないものを大事にやっています

同じ立場の人の役に立てるかもしれないと、私の歌が必要だと思ってくださる方に出会うために日々活動しております

もしよかったら動画ご覧になってください

こちらから



はい!ということで
この記事はラジオ&路上ライブのお知らせです

本日もよろしくお願いします


【毎週火曜恒例

かわさきFM生放送、武蔵小杉路上ライブのハッピーチューズデー


ストリート甲子園優勝に恥じぬよう、

ラジオに路上ライブ頑張ります!

ぜひいらしてください


★ストリート甲子園2回戦・準決勝・最終決勝戦の
模様を納めたDVD (削除) 3酒類 (削除ここまで) 三種類販売します

1枚1500円
2枚セット2500円
3枚セット3500円

(売り上げはCD制作や、地方遠征等、浅羽由紀の音楽活動資金へと充てられます)

ストリート甲子園メモリアルとしていかがでしょうか?


★各種ライブチケットも販売します
9/15銀座MiiyaCafe
9/19田町Quarter Note(グランドピアノライブ 出演:あえか・片岡百合 他)

29578360_1283231761_131large
(前回の武蔵小杉駅路上 撮影:横濱の誠さん)

(注記)今夜の路上ライブは20:30〜22:30までの予定

(注記)ラジオ後のお茶会お休みm(_ _)m


今夜の詳 細↓
くろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまる

8/30(火)

くろまる18:00〜18:30 放送152回目
かわさきFM79.1「浅羽由紀Four-leaf clover♪」
公開スタジオで生放送を観覧

[画像:obj_rogo_kcity]

今日のゲスト:ぬいぐるみ音楽ユニット めいくめりー
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/gqK7h8AgG_o&feature=youtube_gdata_player]


番組では毎回メールを募集中
宛先 kcity@kawasakifm.co.jp
件名に「浅羽由紀」
本文へ、「ラジオネーム」「住んでいる地域」

入れてください


かわさきFMのこちらの番組はスタジオまで来れなくても3つの方法で聞けます

1.火曜の18:00〜18:30に
http://www.simulradio.jp/asx/kawasakifm.asx
↑へサイマル放送へアクセス

(再生ソフトが自動的に立ち上がり放送が聴けます)


2.スタジオから映像配信
放送時間にこのブログへアクセス、右サイドバーの映像クリック


3.お仕事等でリアルタイムで聴けない方は、あとからゆっくりオンデマンドで聞けます(聞き方はブログ左サイドバー参照)


くろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまる

くろまるお茶会は本日ありません

くろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまる

くろまる20:30〜22:30ぐらいまで、状況によっては終電まで
武蔵小杉路上ライブ

路上ライブ後オフ会1時間ほど

路上ライブについての詳細はメーリングリストでお知らせします☆
詳細を知りたい 方はメーリ ングリストへのご参加をお願い致します

やむを得ず中止になった場合はメーリス・ブログ共にお知らせします


しろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまる

<メーリング リスト登録方法>

14024379@ra9.jp

上のアドレス宛で空メールしてください。 お名前の登録はハンドルネームでもいいですよ

(注記) 空メールを送ったのに、登録用メールが届かないという時があります。

その時は

1.ドメイン
指 定 受 信 「ra9.jp」 の 追加をお願いします。

2.URL付メールの受信が許可になってい るかご確認ください。

しろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまるくろまるしろまる

IMG_0722

IMG_0706

こんにちは

今日、田町Quater Note のHPにストリート甲子園の結果が、各チームの得票数と共に発表されていました

こちら

昨日の感動から一夜あけて

実感があまりなかったんですが、だんだんじわじわきました

皆様から本当にたくさんのお祝いメッセージを

ブログ・mixi・ツイッター・携帯へ頂きました

一緒に喜んでくださりとってもとっても嬉しいです

ありがとうございます


何度言ってもたらない

ありがとうございます

この言葉の意味を私はよくよく知らなくてはいけません

川崎チームが優勝して、個人では最優秀賞も頂きましたが

うかれるという気持ちはありません

優勝・最優秀賞という結果をどうして出すことができたのか

私はよくよく考えなくてはいけません

そして、これまでの自分のアーティストとしての心の姿勢を見直し、成長できるチャンスだと思っています

レポートですが、書くべき大事なレポが他にいくつもあるんですが、

申し訳ありません、先に、昨晩のことを書かせてくださいm(_ _)m

それではいってみましょう

かなり長くなると思いますがよかったらお読みください


しかく2011年8月28日 ストリート甲子園最終決勝戦!!!田町Quater noteれぽ


朝、会場に入ると同じ川崎代表のチームメイト、美萌ちゃん待良くん に会いました

みんな眠れなかったようで、少し疲労がみえましたが

二人から漂うオーラはキラキラギラギラしていました

私はというと妙に落ち着いていたんですが、

どこか不安でした

それでもやれることやろう!

そんな思いでオープンを迎えました

開場前から並んでいるお客様

川崎サポーターが目立っていました

IMG_0628

人によっては14:00のオープンなのに12:00からいたという方が

皆様、早い時間からお待ちくださったんですね

本当に幸せ者です、私は

応援団長みょうちん も意気込みたっぷり

IMG_0629

こんな方も来てくれました

私たちの新しい仲間
シンガーソングライター 高橋涼子ちゃん
IMG_0640

なんと北海道からも!?

函館 タコイカ町からお友達ブロガー かわいさん が!

飛行機ではなく電車など使って鈍行で来られたそうです
BlogPaint

写真は撮れなかったんですが、

浜松からのーこ姉さん や、

2回戦対戦相手だった溝の口Bチームの八田雅彦くんも応援に来てくれました。

他にも、関東で応援してくださっている皆様、お世話になっているアーティストの方々、本当にたくさんの方が助けに来てくれました。

川崎チームは、美萌ちゃん、待良くん、浅羽の順番で演奏していきました

チームメイトの二人の写真がありません。写真を頂いてから改めてアップしたいと思います。

私です
IMG_0648

<セットリスト>
1.私へ
2.毛布
3.ほら、ここにいる
4.藤色の風

美萌ちゃん、待良くんのステージ、本当に素晴らしかったです

ストリート甲子園を通して何かを得て、感じたんだとすごくわかるライブでした

気取らず、飾らず、ありのままの自分で勝負をしていた二人はかっこよかったです!

私自身ストリート甲子園に参加してどうだったんだろうか

この2ヶ月間を振り返りながら、MC・演奏をしました

八王子のひろさんから差し入れで頂いた「かりんとう」も取り上げながら、自分の気持ちを話しました
IMG_0650

IMG_0653

決勝戦まで来れるなんて、ましてや優勝なんて

自分にとっては遠い言葉だと思っていた

だめになりそうな時、自分を信じられない時、支えてくれたのはチームメイトの二人、そしてサポーターの皆様でした

私はダメ人間です

人間不信が強くて、特に自分が信じられないんです

自分は人から愛される価値がないと思ってずっと生きてきた人間です

そんな私をこの日もたくさんの方が応援してくださっている

私は私が嫌いだけど、こんなに支えてもらっている、愛してもらっている

だから私は自分をあきらめてはいけない、あきらめない

みなさまの愛情を強く強く感じて、胸がいっぱいすぎて、ライブ中何度も感極まっていました


最後の「藤色の風」

IMG_0662

美萌ちゃん、待良くんと一緒に歌いました
IMG_0664

IMG_0670

そして会場の皆様とも!大合唱!!!

IMG_0671

IMG_0665

プロデューサーT-1さんのアイディアで、ルミカをライブ中に配り

IMG_0667

会場の皆様につけて頂いて、さらに皆様と心がひとつになれました

ものすごい一体感、サポーターや美萌ちゃんまで泣いていました

本当に幸せな幸せな時間でした

号泣誠さん
IMG_0677

すべてのチームのライブが終わり、クイズタイム

皆様のサポートもあって

6問中、5問正解!!!

私の大好きな「天体戦士サンレッド」の問題もありました♪

そして、最後はサポーターの皆様お気に入りのエリアテーマソング

今回もコントから入ります

IMG_0680

あれ?

ひとり出演者増えています

川崎代表の応援団となったお笑い芸人「ザギンデシースルー」の西淳之介さんに、急遽飛び入りのお願いをした所快く引き受けてくださいました

IMG_0683

ちなみに、設定は事前に決めていましたが、ステージ上でのセリフは、私・西さん・美萌ママ・ながし待良、

全員アドリブです!!!

さすが、プロの芸人 西さん

すごく盛り上げてくださいました

本物の芸人さんと絡めたなんて、これまたなんて幸せなんだろう・・・

そして、歌がはじまります

IMG_0688

IMG_0691

こちらも大盛り上がりでした


そして皆様おまちかねの、ドキドキハラハラの

最後の投票タイムを迎えました

投票中
IMG_0693

浅羽はもう気力も体力も使い果たして立っていられませんでした
見えませんが、美萌ちゃんと待良くんの間で座っています

開票タイム
我らが川崎は、開票は待良くんにやってもらいました
IMG_0694

みんなで数を数えながらひとつひとつ票であるビー玉を取り出していきます

IMG_0698

3チームとも100票を超えました

みんなが息を飲む中

さらに数の読み上げが続きます

IMG_0696

先にビー玉がなくなったのは新宿チームでした
「ありがとうございました!」と頭をさげていたのが、すごく今でも頭に残っています
IMG_0699

最後は、大宮Bチームと川崎チームの一騎打ち

IMG_0701




そして・・・



IMG_0702


川崎チーム 優勝!!!


IMG_0703

やりましたーーーーーーーーーー!!!

賞金30万円を 支配人の田中さんより頂きました

IMG_0707

優勝チームが決まったあとは、最優秀アーティストの発表です

これは、チームではなくアーティスト個人への投票になります

優勝チームの中で一番票を集めたアーティストに贈られる賞です

私は正直、この日の頑張りの様子から待良くんだと思っていました

しかし、支配人の田中さんが読み上げた名前は

「浅羽由紀」

でした

IMG_0711

信じられない

なんで!なんで!と叫んでいました

IMG_0714

IMG_0713

号泣するサポーターの皆様も

本当に感動の瞬間でした

そして、アーティスト・サポーターの皆様と共に燃え尽きました(笑

打ち上げをいつも通り、ライブハウスそばの河原でやりました

みんな長丁場ということもあったし、長かった2ヶ月間の緊張もとけたせいか

ぐったりでしたが、充実感でいっぱいでした

IMG_0732

IMG_0730

IMG_0731


川崎チームに投票してくださった皆様、


私に投票してくださった皆様、

本当に本当に

本当に本当に

本当に!!!

ありがとうございました

皆様の応援なくしては絶対につかめなかった優勝・最優秀賞でした


そして最終決勝戦で戦った

【東京代表 新宿 チーム「新宿3フラワーズ」 】

BRINGの皆様
龍井一磨さん
詩愛さん


【埼玉・千葉代表 大宮B チーム「パドリスタ」 】

夢来「ゆらい」さん
パステルカメレオンさん
二人星さん


強豪ぞろい、ライブパフォーマンスもすごいし、

チームワークもこれまで出会ったチームの中でもすごく良くて、

皆様と闘うのが本当に本当に怖かったです

日ごろ狭い世界で生きているので、皆様との出会いは新鮮で

アーティストとして学ぶべきこともたくさんありました

お世話になりました、ありがとうございました
m(_ _)m



当日川崎チームの応援団をやってくださった「ザギンデシースルー」のお二人
一緒に盛り上げてくださり、控え室でも仲良くしてくださりありがとうございましたm(_ _)m

西さん
IMG_0726

松原さん
IMG_0724

同じく、MCで盛り上げてくださった

お笑い男女コンビ 八福亭さん

お笑いコンビ インディゴイエローさん

ありがとうございましたm(_ _)m
(お写真撮れなくて申し訳ありません)

そして、田町Quater Noteの皆様、

支配人田中さん
IMG_0720

マネージャーの松永さん
(お写真撮れなくて申し訳ありません)

音響のありかわさん
照明のかわぐちさん
IMG_0719


大変お世話になりました

ありがとうございました

3ヶ月に及ぶ長期間イベント本当にお疲れ様でしたm(_ _)m


また

★9/19(月・祝)田町QUARTER NOTEグランドピアノ!
〜Pianissimo 第一楽章〜
open17:50 start18:20
前売り2,000円(1D別) 当日2,500円(1D別)
出演:あえか・片岡百合・浅羽由紀 他

★10/14(金)田町QUARTER NOTE 無料ワンマンライブ

にてお世話になりますm(_ _)m


長い長いライブれぽはこれでひとまず終わりです



明日は、いつも通り武蔵小杉駅路上ライブやります

その時には、今回の私の

ストリート甲子園2回戦・準決勝・最終決勝戦の

模様を納めたDVD (削除) 3酒類 (削除ここまで) 三種類販売します



1枚1500円
2枚セット2500円
3枚セット3500円

(売り上げはCD制作や、地方遠征等、浅羽由紀の音楽活動資金へと充てられます)

ストリート甲子園メモリアルとしていかがでしょうか?

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /