[フレーム]

ちゃいな・チャイナ・China!!

中国広東省在住8年。 中国の不思議さ、面白さ、おかしさを 少しでも伝えられたら...と思います。

2008年09月

2008年09月30日08:22
カテゴリ
中国
よた話
中国のメラミン混入牛乳事件は
世界中さまざまな問題として広がりつつあります。
"食"という人間には欠かせない分野において
このようなあってはならないような事件が起こったのは
本当に残念でなりません。


ただ、中国人の考え方には
"自分良ければ全て良し"という利己的で傲慢な考えがあることは
否めない事実です。
今回のメラミン混入事件はその典型的なものであり
牛乳を薄め、そのため不足するたんぱく質をメラミン混入することで
補うという"自分のこと"しか考えない輩の仕業です。


古代文明から始まったとされる中国の歴史...
その歴史は"騙す"ということに集約されるのかもしれません。

三国志の時代しかり

項羽と劉邦の時代しかり

清朝宦官の時代しかり...。


人としてのモラルとはいったい何でしょうか?
この地で長く暮らすと時々不安になることがあります。
8年もの時間をここで費やしているわけですから
私自身も"騙し騙され"という世界を正直たくさん経験しています。
その中で自己防衛をしていくためには
"騙されない"ための目...すなわち疑いの目が必要となります。
この"疑いの目"は人と人との間にある"信頼"を打ち壊すような
恐ろしい力があります。
"信頼"を打ち壊された人々は相手を"騙す"という行為に対して
何ら罪悪感を感じなくなっていくのではないか...?


と、この怖い国を怖い人民を考えてみたのでした。



にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

タグ :
#中国
#ニセモノ
2008年09月29日11:54
カテゴリ
中国
よた話
今日は案外余裕があります^^


何故かというと...


中国は10/1から国の祝日"国慶節"で3連休+土日の休日で5連休です。
周辺の会社では一昨日、昨日と出勤日にして
今日から7連休なんて会社もあったりして
何だか休日出勤のような静けさです^^



私の5連休の予定は...というと


1,2日は香港で家族と過ごします。
特に何も予定しておりませんww

3〜5日は日本ですww
今回の帰国は日本本社の社員の結婚式です。
フツーであればご辞退していたのですが
こちらで3年半勤務していた元同僚ですので
致し方ないですね。
2泊3日の強行スケジュール帰国
何にも楽しくありません


まぁ、この時期の中国各地の観光地や
香港なんかは中国人の観光客だらけで
ぜんぜん面白くないんで、良いんですけどね。


さぁ〜〜てと...
今日明日2日間仕事したら5連休だっ!!


にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
タグ :
#中国
#国慶節
2008年09月26日20:20
カテゴリ
中国
明星
今日はミョーに忙しい日で
今頃になって書いております^^

ネタ探しの時間も無く
安易なネタに逃げたことをお許しくださいww


今月11日、中国の明星 范冰冰が深センにプロモで参りました^^
当日、スゴく行きたかったのですが
仕事があったためNG


まぁ、それはどーでも良いのですが

会場に現れた范冰冰の様子を見たファンは
ミョーにざわついたようです。


何故か??


200804151639158706734





200804151639158706723








范冰冰の胸が縮んだ??!


着ている洋服のせいもあるのでしょうが
胸がぜんぜん無いww


ちなみに水着だとこんな感じ^^

U2231P28T3D1662901F329DT20070803111742










この一件で"豊胸疑惑"まで持ち上がってしまい...。
"明星"(中国語でスターの意)は大変ですねぇ〜〜。


にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

タグ :
#中国
#范冰冰
2008年09月25日12:10
カテゴリ
中国
よた話
本日21:07 中国有人ロケット"神舟7号"が打ち上げられます^^


今回の大きな目的の一つに
中国初の宇宙遊泳が予定されております。


今回の神舟7号の打ち上げ〜宇宙での活動〜着陸までの
全ての行程が3Dアニメで紹介されております。

神舟7号 全行程


近年、宇宙開発に積極的に取り組み始めた中国。
当面の課題である宇宙空間への単独遊泳が行われます。
今後予定されている軌道上衛星とのドッキングには
絶対に欠かせない行程となるだけに、非常に注目されています。


だけどロケットは中国製...。
ホントに成功するんだろうか??
まぁ、中国人が一番大事にするメンツにかけて
成功させるんだろうけど
小さなミスや欠陥が大事故に繋がる可能性がある宇宙開発...
心配なのは私だけではないはず...。


にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



タグ :
#中国
#ロケット
#神舟7号
2008年09月24日14:56
カテゴリ
中国
よた話
心配していました台風ですが...

AM中には完全に通り抜けました。



確かに昨晩の風はスゴいモノがありましたが
雨を伴っていなかったんで
ほとんど被害が出ずに済んだようです。



...って。



被害でてるやんww


うちの会社の門扉。


ド鉄で出来たムチャムチャ重い引き戸の扉なんてすが
右側半分が完全に倒れこんでるww

こんな重い扉を倒す突風って...??ww


あ〜ぁ、修理出来んのか??

多分ムリだな...ww


にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

タグ :
#中国
#台風
2008年09月23日14:15
カテゴリ
中国
よた話
台風襲来です^^

23






毎年この時期は台風多いんですが
今年は何だか特に多い気がするなぁ〜。

台風14号Hagupit(ハグピート,中国名:黒格比)は
近年広東省に来た台風の中でも最大級らしい...。

既に省政府からは警戒を呼びかけ
軍も万一に備えての待機をしているらしい。


大丈夫なのか??
今回ばかりはちと心配です。


にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

タグ :
#中国
#台風
2008年09月22日18:27
カテゴリ
中国
よた話
今日は月曜日。

AM中は香港で仕事をして
昼の船で深センに戻る。


AM中の仕事は問題なく終わり11:30の船に乗り
深セン市蛇口港に向かう...。


ん??


あれ??



ここは...どこなん??




あれれぇ〜〜〜??!



...蛇口じゃない。



そー言えば、香港で船に乗るとき
同じゲートからもう1便出ていたような...?
そっちが蛇口行きだったんだぁ〜〜!!


で、ここどこ??(笑)



周りを見渡すと...「広州」の文字ww


どーりでいつもに比べて今日の乗船時間は長く感じたワケだww


広州は珠江(川の名前です)の入り口
"南沙"というところに着いたようですww


さぁ〜〜〜て、これからどーやって戻る??


あ、そーだ!!


丁度、会社の車が日本からの出張者をPick upしに
広州空港に来ているハズ...
早速TELをした。


やった!つかまった!!
ラッキーww
とりあえず迎えが来るまでフェリーターミナルで時間つぶし。


待つこと1時間...。


まだ来ない。


待つこと2時間...。


まだ来ない。


ん〜〜〜〜、どーなってるんだ??


広州に迎えに来ていた運ちゃん、
この"南沙"には来た事が無くて道に迷ってたとのこと。
待つこと2時間半、ようやく車が来ました。


で、さっき会社にたどり着きました...。


かなりヘロヘロです



にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
タグ :
#中国
#フェリー
#間違い
2008年09月19日09:59
カテゴリ
中国
よた話
昨日、当社のローカルワーカー50人くらいと食事会だったんです^^

先ごろの中秋節の際、私が出張だったため
今週に日程をズラしてもらいました。

開始早々から干杯の嵐ww
多少のものは食べたんですが
私の胃の中は食べたものよりビールのほうが多いww

後半は何を食べたのかもあんまり覚えてませんww
けっこうへべれけでしたが"白酒"が無かっただけまだマシでした^^


そろそろお開きかなぁ〜〜?っていうころ
見知らぬ女性が私の隣に座ってます。
"???" "誰ですか??"


スッと私の横に来たローカルの課長
「あ、これうちのヨメ」

「。。。」


中国人ってこういう宴会に全く関係ない家族とか呼んじゃうんです。
日本じゃあまり考えられないことですが
中国では
"大家都朋友"(みんな友達)なんですww
職場の飲み会に知らない人が紛れてるなんてことは
ごくフツーにありますww

もちろん、このヨメは"タダ食い"ですww


今日は2日酔い...
これでも飲んで頑張るよ...ww
20080806196












にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ




タグ :
#中国
2008年09月18日10:18
9月6日から始まった北京パラリンピックが
昨日17日、無事閉幕を迎えました。


12914278






写真中央の花火、漢字で"未来"。
8月8日のオリンピック開会式から1ヶ月あまり続いた北京での一大イベントが
終わりました。
始まる前には開催することさえ危ぶまれた今回の2大会。
いろいろ懸念される部分はあったかとは思いますが
何とか終えることが出来ました。
世界に"未来"への希望を与えることは出来たのでしょうかね?




12913789











12913785





彼女たち、プレゼンターアシスタントも
オリンピック・パラリンピックと続く長丁場の中
しっかりと役割を果たしたようです。
彼女たちはオリンピックに"華"を与えたばかりではなく
中国でも"礼"を重んじる心があることを世界に伝えました。
(普段からは"礼"なんてほとんど感じることもありませんけどね)






12909644





12909642











昨日のパラリンピック閉会式では各国選手が"謝謝"の旗を手に
入場してきた姿をたくさん見かけました。
この1ヶ月あまり、北京ではたくさんの"謝謝"が飛び交っていたことでしょう。
この思いを北京に住む方々、中国の方々には
これからも大切にしていってもらいたいものです。




12914919





12914914






花火と十六夜の月...
何かとても寂しさを感じたのは私だけではないはずです。




このオリンピック・パラリンピックが
これからの世界の未来に平和をもたらすために
我々が試されてるような気がします。
中国の人々、日本の人々、世界の人々...。
「同一个世界、同一个夢想」
(一つの世界、一つの夢)
オリンピック・パラリンピックのメインテーマになっていたこの言葉を
しっかりと記憶に留めておきたいものです。


12914920










にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

タグ :
#中国
#オリンピック
#パラリンピック
2008年09月17日13:09
カテゴリ
よた話
先週、ボーズ頭になったので...


過去記事 ボーズ頭



ちょっと雰囲気変えようか?なんて思い
ヒゲを伸ばしてみちゃったりしたワケです。











20080916203







う ?〜〜〜...

悲しいほど白い

かなりヘコみました... orz


にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
ブログペット みみぞう
Links
忍者
あし@
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /