[フレーム]

ちゃいな・チャイナ・China!!

中国広東省在住8年。 中国の不思議さ、面白さ、おかしさを 少しでも伝えられたら...と思います。

2008年04月

2008年04月30日08:25
カテゴリ
中国
よた話
中国のネット上で"80后"や"90后"という言葉をよく目にします。
これは"80年代生まれ" "90年代生まれ"を表現しており
若い世代をくくった表現の仕方によく用いられます。


日本でも古くは"新人類"などと若い世代をくくって
大人の常識にそぐわないことを表現されていましたが
まさしく今の中国がその状態にあります。

先日、ある中学生が卒業記念として
自分のヌード写真で卒業アルバムを製作したという
ニュースがありました。
これを見た大人が「なんてバカなことをやってるんだ!」と
批判の嵐。
対する90后の連中も「若いときなんだからいいじゃん!」くらいの
対抗をするという有様。

往々にしてどこの国にもありそうなオトナ&子供の常識・非常識。
見解の違いにそれぞれの世代で戸惑いがあるものの
いろんな意見を耳にすることが出来て、
ある意味それはそれで良いことなのでは?と思います。
ネットの普及により昔はしっかり行われていただであろう
言論統制的な圧力も今は少なく
比較的言いたいことをそのまま言えてるように思います。
若い世代の考え方を批判する人も多いですが
理解を示すオトナ世代もいたりして
今の中国には必要なことなんだろうなって感じています。


ここで中国のネットで紹介されていた
70后・80后・90后の違いをいくつか紹介します^^

仕事
70后...仕事狂いのように働く。
80后...残業は絶対にしない!断固拒否!!
90后...仕事することを拒否!

金銭
70后...しっかり貯金^^
80后...借金あり。
90后...お父さんがいるも〜〜んww

習慣
70后...家に入ったら靴を脱ぐ。
80后...家の中でも靴のまま。
90后...ベッドに入るときも靴のままww

連休
70后...連休は旅行に出掛けて観光名所でVサインww
80后...連休は家でゴロゴロ、せいぜい近場で遊ぶ程度。
90后...毎日が連休ww

週末
70后...家族or友人とゆっくり食事に出掛ける。
80后...友人と一緒に遊びに行く。
90后...1週間に7日週末、何でも出来るけど特になにもないww


どこの国も似たようなものかもしれませんね〜。
こういう世代もオトナになれば、
案外ちゃんとやるんじゃないでしょうかね〜??

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ



2008年04月29日15:09
カテゴリ
中国
よた話
明日、北京ではオリンピックまであと100日の
イベントが開催されるようです。
もう間もなく北京オリンピックが始まりますね〜!


ここ、広東省では北京からは距離も離れていることもあり
オリンピック熱はぜんぜん高くありませんww
もうすぐ国内聖火リレーも始まりますが
ぜんぜん盛り上がっていませんww


こちらではもう既に2010年に向けての動きが始まりました^^
2010年、広東省広州市がアジア大会のメイン会場となっており
その公式マスコットが昨日発表になりました^^

10107610





名前は...
真ん中の大きなメインキャラクター「楽羊羊」といいます!
ちっちゃいのは、左から
青...「阿祥」 赤...「阿如」 緑...「阿意」 黒...「阿和」
という名前です。


なぜ5匹の羊かというと...
広州には"5匹の羊が稲穂を銜えて広州の地に光臨した"という
1000年以上前の伝説があり、この「五羊銜谷」と呼ばれる伝説に
ちなんで設定されたものだということです。
その上、中国の縁起言葉"吉祥"には「羊」という文字が
含まれており、とても良い意味とされています。


10113210





深センから1時間ちょっとのところで開かれるアジア大会。
時間が許せばぜひ見に行きたいと思っています!!

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
2008年04月28日15:10
カテゴリ
中国
今朝4時41分北京発青島行きT195旅客列車が
山東省胶济付近で脱線し烟台発徐州行きの
5034旅客列車と衝突しました。


事故発生現場。

10095572





現場写真。

10098044





事故の被害状況など、詳細についてはまだ確認中とのこと。

大変な事故です。
いつも思うのですが、中国の事故詳細の伝達は
何故いつもこんなに遅いのでしょうか?
発生から既に10時間近く経過しているにもかかわらず
未だに詳細不明なんておかしいですよね。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
2008年04月27日10:16
始まったみたいです^^


北京オリンピック表彰式のプレゼンターアシスタントの選考。

10056853





10056854





どうもアシスタントから漏れると
VIPや役員の接待係に回されるらしい。
それでそこらじゅうで選考会が開かれてるんだそう。

これだけ時間かけて各所で選ばれているプレゼンターアシスタントは
さぞやツブ揃いなのでしょうねぇ〜〜

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ


2008年04月26日09:10
カテゴリ
香港
よた話
のど飴です^^

20080424098





香港の京都念慈菴という会社が作っている
「枇杷潤喉糖」の金桔檸檬味です^^
(何で社名に京都が入っているかは分かりませんww)

中国ってやっぱり空気悪いんです。
おまけに喫煙者である私はのど飴が欠かせません^^
これは柑橘系の爽やかなのど飴で
後味も残らず、かなりお気に入りです^^

中はこんな感じ^^

200804240991






かなり消費していますww
2週間くらい前に買ったものですが^^


これは缶入りですが、袋入りも販売されてます^^

20080424100






これは超涼薄荷(スーパーミント)味^^
けっこうスーパーですww


以前日本帰国時に日本のコンビ二でも見かけました^^
ぜひお試しのほど〜!!

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
2008年04月25日16:36
今度は中国系メーカーで^^

さすが中国でのモーターショー
中国系メーカーがアホほど展示しています^^
とても全部紹介しきれる状態ではありませんので
主だったところをピックアップします^^
(ただし、オネエちゃんの見た目で選んだワケではありませんのでww)


まずは江淮汽車^^
20080425101349453899729











続いては奇瑞汽車。
20080424181101296095720











200804241811210266727213












続いては吉利汽車。
20080421172644407271723











20080420234546780622725












次は長豊汽車。
20080423222744641879724











20080423141728873467721












次は大手、天津一汽^^
20080423230059667519722











20080423230118614658728












次も大手、東風汽車集団^^
200804201644463517417214











20080421164835134289721











200804201645187436507223













これまた大手、広州汽車^^
20080423221701047130720











200804232215443437657222











20080421112104725867725













最後は長安汽車^^
20080420230927006466722











20080420232146577338722











200804202309535817727211












まだまだあるのですが
この辺りで打ち止めっちゅーことでww
こう見ると、中国ローカル系の自動車メーカーも
見た目はけっこう重視しているんでしょうね^^
思っていたよりもハイクラスでしたww

この会場、総勢何人くらいのコンパニオンがいるんでしょーかね〜?
行ってみたいものです^^
(来週月曜日までですが、行けそうにない^^)

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
2008年04月25日10:43
日系メーカーをご紹介ww


まずは東風日産。
20080421165118339892729












んん〜〜、お美しい



続いて広州HONDA3連発ww
20080423225446632193720












200804232144070251807211












20080423214348098604723












美人さん揃いですww



広州TOYOTAさんですww
20080421144259051297725












20080420152957307427724














続いてはMAZDAさん^^
20080421114623845415723












20080420203057113457722












下の赤い服の子、
以前私のブログで紹介した
オリンピックの表彰式プレゼンターアシスタントの面接を
"キレイすぎる"からという理由で
1次面接を落とされたっていう子です。
やっぱり、こういう場で活躍されているんですね〜^^



続いては三菱^^
20080423121035214696729












20080421221509752420721












20080421152820918934727














お次はレクサス(雷克萨斯)
20080421145358403829726












やっぱりちょっと高級感漂わせてるんでしょうか??ww



最後はSUZUKI^^
20080421145126049428720












200804202044306661487211













こうしてみると、日系メーカーの子たちは
日本人好みの子が多いような気がするんですが...
いかがでしょうか??
って、各社とも日本人のお偉方が最終的に決めてるんでしょうから
結果的に日本人好みになるのは当たり前といえば当たり前ですがww

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
モーターショーといえば...??


コンパニオンっ!!(笑)


ここからはコンパニオン特集です^^


まずは欧米メーカーから^^

20080420214046033549723












ブガッティ(布加迪)です^^
けっこうキレイな子ですね〜^^


20080423143834976686721












この子も同じくブガッティ^^



20080421150655631504723












200804211507121692897211













20080422161325485668720












続いての3人はフェラーリ(法拉利)です^^
フェラーリあたりは外国人を使うと思っていたんですが...
予想に反して現地人(笑)です^^



20080421141207649714725












続いてはBMW(宝馬)です。
案外清楚な感じでいってますね〜。


20080423142807480897726












200804211708433297787212












続いてはシボレー(雪佛兰)です。
ちょっと華やかさがありますかね??



20080423144008141047723












20080421151700521596720












続いてはマセラッティ(玛莎拉蒂)です^^
車が車ですからちょっと豪華な感じなんですかね??


欧米系はもう少しあるのですが
あまりにも多くなっちゃうんでww

次は日系で行こうかな〜??

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

2008年04月24日08:08
今日はコンセプトカーの紹介^^


200804201829397309899605





MAZDAのTaikiです。



20080421170658339527727





HONDA CR-Zです。



20080420221533078798721





TOYOTA FT-HSです。





日系メーカーはこれくらいにして...
中国ならではの中国系メーカーを紹介^^

20080420230400494119729





20080420235705837847720






まずは広州汽車です。
彼らは多くの日系と合弁していることもあり
ちょっと日系っぽい感じがしますね。



20080420234332530568722





第一汽車の紅旗です。



20080423155537956377722





20080420153424140261724





長城汽車の非凡(上)と欧拉(下)です。
特に欧拉は電動車で1回の充電で時速65kmで140km走行可能だそうです。

こうしてみると、中国系メーカーについては
"実用一歩手前"という感じのものが多いですね〜。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

2008年04月23日15:15
カテゴリ
中国
香港
やってしまいました^^


香港のネット掲示板"UWANTS"内に
大陸からやって来る中国人観光客のひどい素行がアップされ
香港ではちょっと騒ぎになっています。


10016032







まずこの女性。
香港のタクシーは初乗り16ドル(3月から)ですが
彼女、メーター表示が19.2ドルになったところで
"高すぎる"と抗議、困った運転手が車を降りて説明を始めたところ
突然大声で騒ぎ始め混乱状態にww



次は地下鉄内。

10015817







地下鉄の扉が開いた際に子供にオシッコさせてますww


10015816






香港の地下鉄内は飲食禁止なのですが
この人、堂々と広げて鶏肉を手づかみでムシャムシャww


次はショッピング^^

10015814






この人、洋服の試着をするのに試着室も使わず
イキナリ脱いでますww
もちろん香港にも試着室はありますよww
しかもこの写真が撮影されたのは香港ディズニーランドww


と、このような有様です

香港のネット掲示板では"中国内地人を香港に入れるな"とか
"同じ民族だと思われたくない"など
かなりカゲキな発言が飛び交ってます。

深センなど大都市ではマナーに関する法律化も進みつつあるのですが
今、香港を訪れる観光客の大半は、中国の地方都市
しかも四川や広西、安徽などのいわゆる"田舎の"方々が
圧倒的に多いんです。
当然、都市でのルールなんぞ何ものや?と言わんばかりの
わが道を行くという結果になってしまうのです...。

ある人が言っていました。
中国人は出国のイミグレの前で
外国に行った場合の最低限のマナーを教えるべきだと。
ちゃんと理解できなかった者は出国させるべきではないと。

私もある部分では同意します。
中国全体のモラルを疑われるような行動に出ないよう
こういう部分こそ政府がしっかりと指導をしていって欲しいものです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
ブログペット みみぞう
Links
忍者
あし@
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /