English page
[画像:SCEJ]

化学工学会第88年会(東京)

Last modified: 2023年12月13日 19:10:32

講演プログラム(セッション別) : SS-4

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

SS-4 カーボンニュートラルを目指す化学産業の挑戦 -水素サプライチェーンの社会実装に向けて-(INCHEM TOKYO2021フォローアップ トークセッション)

オーガナイザー: 澤田 裕子((公社)化学工学会)

カーボンニュートラルの実現に向けて、化学産業界は大きな変革が求められている。カーボンニュートラルの実現のためには、化石資源に依存してきたサプライチェーンを持続可能なサプライチェーンへと転換することが必要であり、このことは大きな挑戦であることと同時に、大きなビジネスチャンスでもある。そこで本セッションでは、先に開催されたINCHEM TOKYO フォローアップ交流会として、「水素サプライチェーンの社会実装」をテーマに最新技術紹介とトークセッションを開催する。

A 会場 ・ 第 3 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
A 会場(13号館 4階 L1341)第 3 日(3月17日(金))
(9:00〜9:05) (司会 村井 浩也)
9:00〜 9:05挨拶
(9:05〜9:15) (司会 百瀬 俊也)
9:05〜 9:15INCHEM TOKYO 2023インフォメーション
(9:15〜9:55) (司会 村井 浩也)
9:15〜 9:55A303 [招待講演] 高活性触媒とアンモニア分離膜を用いた省エネ型アンモニア製造プロセスの開発
(つばめBHB) しろまる田中 学・ 井上 泰徳・ 加瀬 謙太郎・ 横山 壽治・ (三菱ケミカル) (法)松尾 武士・ (法)斎藤 真・ (法)堤内 出・ (法)青島 敬之・ (法)瀬戸山 亨
ammonia
process
membrane
SS-4287
(9:55〜10:25) (司会 田中 敏文)
9:55〜 10:25A304 [招待講演] 燃料アンモニアの社会実装に向けて
(日揮ホールディングス) しろまる(正)水口 能宏・ (法)甲斐 元崇
Clean Fuel Ammonia
Ammonia Alliance Japan
Hydrogen Carrier
SS-4288
(10:25〜10:55) (司会 村井 浩也)
10:25〜 10:55A305 [招待講演] 千代田化工の水素サプライチェーンの構築に向けた取組み
(千代田化工) (法)岡田 佳巳
Hydrogen
Storage
Transportation
SS-4302
(10:55〜11:55) (司会 田中 敏文)
10:55〜 11:55トークセッション
ファシリテーター: (信州大学/X-Scientia) (正)古山 通久
(日揮ホールディングス) (正)水口 能宏・ (千代田化工) (法)岡田 佳巳
(11:55〜12:30) (司会 田中 敏文)
11:55〜 12:30名刺交換会

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /