English page
[画像:SCEJ]

化学工学会第88年会(東京)

Last modified: 2023年12月13日 19:10:32

講演プログラム(会場・日程別) : X会場

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

X 会場(11号館 5階 L1153)

X 会場 ・ 第 3 日
SP-3

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
X 会場(11号館 5階 L1153)第 3 日(3月17日(金))
SP-3 [特別シンポジウム]
SDGs達成に向けた札幌宣言の実行 -ありたい未来社会のための化学工学-
(13:00〜14:20) (司会 饗場 聡・天沢 逸里)
13:00〜 13:05開会挨拶
(早大先進理工) (正)野田 優
13:05〜 13:30X313 [依頼講演] 効率性と充足性を共に確保する研究開発を目指して
(住友化学) しろまる(法)木村 雅晴・ (日化協) (法)饗場 聡・ (三井化学) (法)八木 正・ (東大院工) (正)平尾 雅彦・ (東北大WPI) (正)阿尻 雅文
Sufficiency
well being
SDGs
SP-3509
13:30〜 13:55X314 [招待講演] カーボンリサイクル政策
(経済産業省) 羽田 由美子
carbon recycle
circular economy
present and future
SP-3378
13:55〜 14:20X315 [招待講演] 三井化学の組織横断的オープンラボラトリー活動"そざいの魅力ラボ(MOLpR)" 〜 研究者が自ら世の中に問く熱量コミュニケーション 〜
(三井化学) (法)宮下 友孝
Open laboratory
Techonologies and future
Decent work
SP-3744
14:20〜 14:35休憩
(14:35〜17:00) (司会 野田 優・藤岡 沙都子)
14:35〜 15:00X317 [展望講演] 石油化学からバイオマス化学へ〜多様性の包摂と活用〜
(三菱総研) (正)小宮山 宏
Biomass-chemistry
Forest industry
Solar civilization
SP-3390
15:00〜 16:00グループ討議
16:00〜 16:30サマリー
16:30〜 17:00ミキサー

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /