English page
[画像:SCEJ]

化学工学会第88年会(東京)

Last modified: 2023年12月13日 19:10:32

講演プログラム(会場・日程別) : I会場・第1日

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

I 会場(講義棟 3階 L0032)第 1 日(3月15日(水))

6 システム・情報・シミュレーション

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
6. システム・情報・シミュレーション
(13:20〜14:40) (座長 渡部 亜由美・片岡 祥)
13:20〜 13:40I114 ガス輸送ネットワークにおけるメタンガスと水素ガスの組成追跡のための流体解析
(日立製作所) しろまる(正)渡部 亜由美・ 矢敷 達朗
Hydrogen
Natural gas
Fluid anaslysis
6-b130
13:40〜 14:00I115 CFD-based investigation of a novel decontamination process using ultrasound technology
(U. Tokyo) しろまる(海)Gaddem Mohamed Rami・ (正)Hayashi Yusuke・ (Airex) Futamura Haruka・ (法)Kawasaki Koji・ (U. Tokyo) (正)Sugiyama Hirokazu
Biopharmaceuticals
Decontamination process
CFD modeling
6-b407
14:00〜 14:20I116 貯蔵タンク内で流体のレオロジー物性を評価するレオメータの開発
(産総研) しろまる(正)芳田 泰基・ (北大院工) (学)大家 広平・ (北大工) (正)田坂 裕司
In situ measurement
Rheometer
Ultrasound
6-c290
14:20〜 14:40I117 充填式蒸留塔のコントロールボリューム法による3成分系の相似性移動モデル
(関西化学) しろまる(正)片岡 邦夫・ (正)野田 秀夫・ (正)西村 午良・ (神戸大) (正)大村 直人
Analogy analysis
Heat and Mass Transfer
Packed distillation column
6-c3
(15:00〜16:40) (座長 味村 健一・大宮司 理晴)
15:00〜 15:20I119 Quantitative Comparison of Reinforcement Learning and Model-based Optimal Control for Chemical Processes
(Kyoto U.) (海)Oh Tae Hoon
process control
machine learning
optimal control
6-d52
15:20〜 15:40I120 化学工学関連文書の変数を理解するための言語モデル構築手法
(京大院情報) しろまる(正)加藤 祥太・ 張 純朴・ 山本 蒔志・ (正)加納 学
Artificial intelligence
Language model
Natural language processing
6-f391
15:40〜 16:00I121 Pythonによるプロセスシミュレーターminicappyの開発と応用
(味村技術士事務所) (正)味村 健一
simulation
python
process simulator
6-b1
16:00〜 16:20I122 調節弁固着補償法の実プロセスへの適用
(ENEOS) しろまる(正)大宮司 理晴・ (農工大院工) (正)山下 善之
process control
optimization
6-d699
16:20〜 16:40I123 [注目講演] 分子化学記述子と立体構造を使った生分解性意思決定支援システムの開発
(静大工) しろまる(正)武田 和宏・ (NITE) 竹内 健祐・ 櫻谷 祐企・ (静大工) (正)金原 和秀
Decision support system
biodegradation
chemical descriptors
6-g125

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /