【医薬品名】酢酸デスモプレシン(夜尿症の効能を有する製剤)
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[警告]の項を新たに設け、
「酢酸デスモプレシン経鼻製剤を夜尿症に対し使用した患者で重篤な低ナトリウム血症による痙攣が報告されていることから、患者及びその家族に対して、水中毒(低ナトリウム血症)が発現する場合があること、水分摂取管理の重要性について十分説明・指導すること。」
を追記し、[重要な基本的注意]の項の水中毒症状に関する記載を
「本剤投与中に水中毒症状を来すことがあるので、次の点に注意すること。
「水中毒の発現を予防するために患者及びその家族に次の点について十分説明・指導すること。
と改める。
【医薬品名】酢酸デスモプレシン(中枢性尿崩症の効能を有する製剤)
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
「重要な基本的注意」の項に
「水中毒の発現を予防するために患者及びその家族に次の点について十分説明・指導すること。
を追記する。
【医薬品名】硫酸クロピドグレル
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
「間質性肺炎:間質性肺炎があらわれることがあるので、胸部X線検査等を行うなど観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。」
を追記する。
【医薬品名】ビアペネム
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
「無顆粒球症、汎血球減少症、白血球減少、血小板減少:無顆粒球症、汎血球減少症、白血球減少、血小板減少があらわれることがあるので、定期的に血液検査を行うなど観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。」
を追記する。
【医薬品名】メシル酸ガレノキサシン水和物
【措置内容】以下のように使用上の注意を改めること。
[副作用]の「重大な副作用」の項に
「低血糖:低血糖があらわれることがある(高齢者、糖尿病患者であらわれやすい)ので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。」
を追記する。